にこたまは、この間、主人と車で久々に行ったんだけど、

今日の気分は、、娘と2人で、にこたま気分だった。。

2人で行ってみた。。


食べ歩きが趣味だし、、やっぱり、今までに開拓したことのない

お店に行きたかったんだあ。。

美登利寿司があって、、何人かの友達から美味しいときいていたから

いきたかったけど、、結局娘のお子様ランチと泣き叫ばれて、、

色々な店が合体しているグラン・カフェにした。

あたしは海鮮ビビンバ

娘よりも先に来たから食べたいというと、娘にダメといわれて

おこげ以上の状態になる(えーん)コチュジャンをのせすぎて、

辛かった。。明太子ものっていたので。。

パスタののったお子様ランチ

隣の席のおばちゃまが、バーバリーのコートを座布団代わりにしいて

椅子に座り、、いかにも、お嬢様風なお孫さんが

特大エビフライをほおばっていておばあちゃまが

「もう、そのくらいにしておきなさい、お下品よ」だって。。

なんか、怖かったかも。。

周りのお客さんもやっぱり、おしゃれで、、うちらはちょっとういてるかなあ。

まあいいかってかんじ。。


えほん村というイベントがやっていたので、そこで遊んでみた。

写真を撮りたかったけど、ダメでした。。残念。

山梨にあるようなんですけど、すごく子供には楽しそうでした。

http://ehonmura.jp/ 絵本作家さんが奥様?なのかな?で村長さんが、造形作家でありイラストレーター

お二人がそこに居ました。。色々聞いてみたかったけど聞けなかった、、はずかしくて。。

その後、多摩川があるから、娘と歩いていったんだけど、工事中で静か。

でもね、でもねカルガモがたくさんいたのです。。ラッキー

大喜び。。でも、なかなかシャッターチャンスなくて、、これしか撮れなかったのですう。