そばめし(大人2人+幼児1人分)

ご飯・・・・・・・・・1合

にんにく・・・・・・・少々

しょうが・・・・・・・少々

市販の焼きそばの麺・・・1玉

葱・・・・・・・・・・・・1本

きゃべつ・・・・・・・葉を3枚ほど

人参・・・・・・・・・・少々

桜海老・・・・・・・・少々

豚挽き肉・・・・・・50g

オイスターソース少々

ごま油・・・・・・・・少々

おたふくソース

(中濃ソース)・・・少々

でソースの粉・・・1袋

サラダ油・・・・・・少々

てんかすとキムチはお好みで


ご飯は普通に炊く・・

焼きそばの麺は細かく刻んで。

野菜も大きく一口大に切る。

人参は細く切るか大きく切るならば、水をはってレンジにかければはやい。

野菜は炒めたら別皿に出す、お肉を炒める。出す。


麺を入れて、軽く炒めたら、野菜と肉を入れて、ソースの粉を入れて混ぜて、

ご飯を入れて、味をみて、足りないようだったら、それぞれの調味料を入れる。

あんまり、入れなくても食べられると思うので隠し味程度でもいいかもしれないです。

キムチやカレーパウダーを入れるだけでも全然違いますよ。


ガトーショコラの失敗でもないけど、原因

串を刺してもついてこなかったので、できてるはずなんだけど、どうも、

生っぽい気がして、、ダメでした。。ベーキングパウダーを入れたレシピを使っているんだけど、

そっちのほうが、やっぱり、ふっくらしあがって、あたしは好きみたい。。

卵白の泡立てが一番重要かなあ。。


クッキーも納得できないのは、、

クッキー生地はやっぱり、クレープもですが、

生地をやすませてねかせるほうが、味がいいです。

急いで作っても、、生地がしっとりとなじまないことも判明。。。。。

美味しいけどやっぱり、違うし、時間をかけてやること、

焦らないことなんだろうなってしみじみ思いました。。