今日は暖かかったので、久々に公園に行った。
いっぱい、お友達も来ていて、あたしも、久々にわくわくした。
娘には、とっても、とっても、大好きなお友達が居る
みんな大好きなのって叫んでいるんだけど、
あたしたちには入れないくらい恋人みたいに
見詰め合うお友達がいる。。女の子なんだけど。(まだ、恋とかはしてないようで、女の子がいいみたい)久々に、そのお友達に会ったら、2人が、顔を合わせた瞬間に、2人が同時に「あ!居たあ」って嬉しそうに笑い合っていた。。かわいい。。。
お昼になっても、なかなか、帰ろうとしない。やっぱり、お友達と一緒に居るのが楽しいんだろうなあ、、おにぎりを、おうちから、持ってきてベンチで座っているお友達も発見!
美味しそうで、、食べている姿をまじまじと、あたしは、見ちゃった
娘は引っ込み思案で、なれるまでに時間もかかる子だった・・
あたしの影響でなのかな?あたしも、引っ込み思案で、なかなか、自分をさらけ出せない性格・・
もう、公園に通い始めてかれこれ、1年半以上経つと思う。
あまり、なじもうともせず、親子でぽつんと遊ぶことも多かったと思う。。
でも、最近は、やっと、慣れてきたのかな?お互いに。
少しずつ、楽になってきた。
一人遊びも好きで割りと、自分のペースで遊ぶ娘ではあるけど、
気がつくとお友達が名前を呼んで近づいて声をかけてくれる。
転んだら走ってくる男の子、泣いていたら、近づいてくれる子。
出来ないでいたら、手伝ってくれる子。
色々な子が、小さい体なのに、みんなで、何かをしようとしてくれる。
ありがたいし、、感激も多い。
よしよしって頭をなでてくれる男の子もいる。
夏の暑い時期、蚊が娘を集中攻撃して虫が怖いって泣いたときも
女の子達が(同級生なんだけど、娘よりも数ヶ月おねえちゃん)蚊と戦ってくれた。
あん○ーンチ!えい!キックってね。
涙が出そうだったのを思い出す。。
気がつくと、背が小さいこともあって、、同じ学年のお友達にも助けられているというか
守られているというか、、お友達に感謝♪感激するあたしです