そろそろZTF彗星ともお別れ。

月の状況も悪化してくるとなれば、

この辺で赤城山行くしかないだろう!

そんなわけで、

今日は頑張って2時起きして赤城山へ


小沼駐車場着が4時20分で、

地蔵岳着が4時50分。

ヘッデン消して星空見たら、

思った以上にモヤっとしていた。

クリアな星空とはなかなか出会えないものだな!


すぐに

簡易赤道儀のセッティング。

適当に合わせて、撮影開始がピッタリ5時だった。

今回もまた余裕なしの撮影だな。

とり急ぎZTF彗星を追う。

が、視野に収めるのに時間食って、

焦ってしまったのか、望遠で撮ったやつが全てピンボケとなってしまった。

まともなのが下の一枚だけだった煽り

ま、空が暗かったんで、彗星の青緑っぽい色出たので良しとしよう!


薄明始まってるのでガシガシ撮る。


東の空からは夏の大三角が昇ってきている。

前回に比べるとかなり高い。

横に流れる天の川の様子も分かる(写真では)


同じアングルでソフトフィルター着けて撮ってみると星座が浮かび上がってくる。


アプリ使うとカメラ(レンズ)の構図の確認もできるんだ。


さらに、はくちょう座のデネブ付近を望遠レンズで撮って少し画像いじってみると北アメリカ星雲もクッキリだ。


これもアプリで確認


最後に夏の天の川。

はくちょう座から横に延びてさそり座へと続いている。

関東平野の百万ドルの夜景の光源を南に従えてるとあっては、我が銀河系中心部付近のもっとも明るい天の川の光であっても捉えるのは難しいな!



最後の最後にさそり座


今回は日の出待たずに下山した。

駐車場付近の気温-14℃だった。

防寒対策はバッチリだったが、指先露出している時間が長かったので、帰りの運転中も感覚がおかしくなってた。

次回は指先の防寒対策考えないと。

とりあえずカイロ(マグナ)を上手く活用できないものかなあ。。