同居している元妻(笑)が、三ヶ月前にネットで圧力炊飯器(オートモードで簡単なは調理できるのが売りみたい)買ったんだけど、全く使わないんだ。
買う前は「これあれば色々な料理が簡単にできるし…」ってことだったみたいだが、たぶん買ったことで達成感得られたので料理は…まだ一度も使ってないんだな。
ならオレが!
ってことで、ヒマだけはたっぷりあるので利用してやることにした。
レシピ集見ると凝った料理ばかりで、オレ自身はそういうのはあまり好みじゃないんで、シンプルな食材だけで作れるものいくつかやってみた。
ま、簡単にできるんだけど、ならわざわざ炊飯器じゃなくっても…って結論になった。
だから料理で活用することはないかな!?
ってことになったんだけど、その後思わぬ形で役に立ってしまった
鶏の胸肉ってグラムあたりの値段が特に安いので時々猫に与えてる。
今までは鍋で茹でたものを冷蔵庫に入れて何日かに分けてあげてたんだ。でも茹でると固くなってパサついてしまうので猫ちゃんたちの食いつきがイマイチだった。
そこで炊飯器の出番だ。
サラダチキンのレシピがあって、胸肉一枚ぶっ込んでオートモードで120分ほっておけば柔らかさを保ったままのサラダチキンが仕上がる。
近くのスーパーで、時々100gあたり52円で売るので、まとめ買いし一枚一枚ラップで包んで冷凍し、数日毎に調理してるんだ。
このチキン、オレ油淋鶏好きなので時々は自分用にも使ってる。胸肉はカロリーも低いしコスパもいいので最高だね!
ちなみに我が家の猫ちゃんのウエットフードは、モンプチのプチリュクス。
(これしか食べてくれないし😅)
これを一日3個だから、それだけで300円強。それに主食があって、お昼におやつだから、月の出費は18000円になる。
ここを鶏の胸肉主体にしてローテーションで与えれば一日200円にすることができる。猫ちゃんの不満買わないように節約するのは大変なのさ!
最近はシフォンケーキにもチャレンジしている。シフォンケーキってオレ名前だけ知ってる程度だった。
元妻の同僚からもらった手作りシフォンケーキ食べるたらその美味しさに感動してしまった
フワフワ感たまらないわ〜
これ自分で作れないものだろうか…
いやオーブンレンジないとダメらしい…
一応炊飯器でケーキ作れるんだから、とYouTubeであれこれ検索してみた。
確かにできそう…!?
ならやってみる!!
が、上手くいった!!
と思っていると、すぐにしぼんでしまい…
やはりダメか…
薄力粉じゃなくて米粉にしてみたり、ベーキングパウダー加えてみたり、メレンゲ気合い入れて泡立てたり、色々やってみた。
でも上手くいかない。
いよいよ最後の手段とダイソーでシフォンケーキの型買って、それを炊飯器に入れて炊くことにした。
見た目はバッチリ
問題はこのあと。
やったー\(^^)/
ココアシフォンケーキ、
フワフワに出来上がったぜ
味、食感も完璧。
簡単に作れてしまうので、食べ過ぎ注意⚠️しなくてはなりませぬ。。