群馬県民の日の祝日を利用して2泊3日で大阪のUSJをメインに遊んできました。久々の家族4人での旅行でもあります。息子は高校生、娘は中学生(受験生)ということもあり、家族全員が3日もフリーになれる日というのはほとんどなくて、唯一見つかったのがこの県民の日(10/28)を含む26日土曜日からの3日間でした。

何も2泊しなくても1泊でいいんですけどね、私は・・・
土日で思いっきり遊んで、遅く帰ってきて、
月曜日は辛かったとしても何とかなるもんさ!

でも女房はね、、、
例えばディズニーランドにしたって、泊まりなら2泊したがるし
まあ・・・この辺は感覚的なものだからどうしようもないんだよね。

心配してた台風は大したことなくて、飛行機もまったく問題なく飛んで大阪に着きました。
で、土曜日の初日は大阪見物なんですね。

まあ大阪見物といえば、大阪駅周辺の観光スポットを巡るとかでしょ?
少なくとも私はそう考えてますよ、ハイ!

でも我が家は違うんです。
まず女房の目的・・・H&MとFOREVER21でショッピング
息子・・・・・・・・同じくブランドショップで買い物
娘・・・・・・・・・コリアンタウンで韓国グッズさがし

ええ~~なんで大阪まできて・・・・

と、私は言いたいですビックリマーク

でも違うんですなあ~
「大阪駅の近くにあるんだから行かなくちゃ」だって!

まあ私に選択権はありませんから、
彼らの目的に沿ってルートと時間を調整するしかないのであります。
はっきり言って子ども3人引率しているようなものですよ。

女房はショッピングに夢中になり・・・・
その間、我々3人は、道頓堀橋の周辺をうろうろ・・・
たこ焼き食べたりお土産屋さんを覗いたりしてね。

で、女房に電話をしても繋がらなかったりで、そのうち息子は怒りだす始末、
じゃあ・・・と、息子に付き合ってやることにしたわけです。

500mほど歩って店に行き、息子が買い物をする間、私と娘はやることがなくて、ぼけーっと待っているだけです。で買い物が終わると次の店へ・・・

こうなると面白くないのが娘なのでございまして
実は、予定では私と娘は、別行動で2人だけでコリアンタウンに出かけるわけだったんです。それを気を使って合わせていたのに、かの2人は好き放題、いよいよ我慢の限界に・・・

というところで、綱渡り的に女房から連絡が入り、また息子の買い物も終わり、
何とか娘の機嫌も回復傾向・・・(表情からね)

そんなこんなで、大阪見物は、ほぼ家族の機嫌取りで終わってしまったのであります。
まあ、それなりにショッピングを楽しんで、私もそこそこ満足(家族間のトラブルがなかった、という意味で)したところで、ユニバーサル・シティーのホテルに向かいます。

そうそう、大阪駅で気づいたことがあります。
大阪ってエスカレーターに乗る人は右側に立つんですねえ~
つまり追い越しは左側からです。

関東とは逆なんですよ。
不思議ですよねえ~

でもね、立つ位置が左右逆なだけで、マナーはしっかり守っているようです。
そうなんです。秩序が保たれていれば位置なんてどうでもいいことなんですね。
なんか印象に残っていたので・・・

では、続きは、もし気が向いたらアップしてみます。