兄に「健康保険料が安くなる資料」を託してから…

 

家賃という固定費を下げるために、彼女に任せていた家探し。

 

正直な所、引っ越しはしたくなかったですショボーン

 

うつになってから既に3年近く経っていて復職の目途も立っていなかった為、致し方なくという気持ちでした。

 

 

良い感じの賃貸を見つけてくれたという事で、私も一緒に見に行くことにしました。

 

場所は埼玉県。東京から出る事になる。

 

そこに抵抗はない。

 

 

引っ越し回数だけは無駄に多い私なので、賃貸を借りる際にチェックしたい所等のノウハウは無駄に蓄えている。

 

扉はキチンと閉まるか。

 

水道は水漏れしないか。

 

編み戸はキッチリ閉まるか。

 

カーテンレールは2つあるか等々。

 

 

1階だったこともあり、洗濯ものを外の共有スペースに干さなければいけないという事と何故か編み戸が無残な姿になっていたので編み戸を直してもらう約束をして契約することにしました。

 

契約者は彼女になってもらいました。

 

私は「精神疾患+無職」なのでとても契約者になれない。

※都営住宅という選択肢もあったが、倍率が高すぎて諦めました。

 

家が決まったら次は引っ越し業者の選択。

 

引っ越し業者

 

ネットで調べてたら「引っ越し業者5社一括見積」みたいなのがあって利用してみる事にした。

 

個人情報を入力し、見積もりボタンを押した瞬間、スマホが鳴る!!

 

電話は引っ越し業者から。

 

内見をして見積もりをするという方向で、その日の13時から見に来るという事になりました。

 

そして電話を切る。

 

切った瞬間にまた鳴るスマホ!

 

別の引っ越し業者から…

 

次は14時から見に来てもらうという事で話が終わりました。

 

それから電話が終わった瞬間にかかってくるというルーティンが何回か繰り返して、全部その日のうちに家の内検をしてくれることになりました。

 

13時~18時まで1時間間隔でビッシリと…

 

業者は大手から中小まで様々でした。

 

一気にその日のスケジュールが埋まって焦る私。

 

幸いにも一番最初に来てくれる所が大手だった為、どんな引っ越しプランがあるか等詳しく教えてもらいました。

 

荷造りする気力もないので、「荷造り、配達」だけお願いするコースを選ぶ事にしました。

 

荷ほどき」はどうせ療養と言う名のニート状態なので、ゆっくりやればいいやみたいな気持ちで。

 

引っ越し業者も色んなアプローチで契約を迫ってくる。

 

今契約してくれたら!」とか「トラックの台数が!」とか

 

そんな引っ越し業者の方々と胃痛と戦いながら19時位になってようやく全社内見してもらいました。

 

 

気力はもはや皆無ガーン

 

結局、一番最後の「アリさんマーク」にしました。一番安かったですし、大手っていう安定感もある。

 

 

しかし、気力が無くても引っ越しまでにやらねばならない事がある。

 

ライフラインの手続きと役所での転出届け。

 

ネット環境の確保。

 

自立支援の住所変更、ハロワでの住所変更。

 

新しい心療内科の調査、紹介状を書いて貰う。

 

その他色々も終わらせたが、ネットだけは引っ越し日と開通日が合わせられなくて数日間ネットが出来ないという事になった。

 

致し方ない。

 

 

引っ越し当日

当日、朝3人のアリさん梱包員がやってきて梱包作業を開始した。

 

お昼までに全て終わらせるらしい。

 

相変わらず朝は眠剤の副作用で眠気が酷かった為、寝てました。

 

その為、立ち合いは彼女に任せきり。

 

目が覚める頃にはほとんど梱包も終わっており、心底凄いと思った!

 

梱包終了後は彼女が先に引っ越し先へ向かい、荷物を受け取る係。

 

私は残り物が無いかの確認と、返却予定のモデムを持っていくのと、転居前の賃貸業者の方と家の状態を一緒に確認する係。

 

家の状態は壁に一部焦げみたいなのがある以外は大丈夫とのこと。

※それでも数万円もっていかれました。

 

そして、私も移動。

 

キャリーケースをガラガラ引きながら、電車にゆられ東京から埼玉まで移動し、その後はバスで移動。

 

バスなんて乗ったのはいつ以来だろうか?

 

なんだかんだで到着したのは日も落ち始めるような時間でした。

 

到着後は、山住にされた段ボールと解体された組み立て式の机とベッド。

 

流石にこれからベッドを組み立てる元気も無かったので、組み立てずに「フレームなしのベッド」みたいな感じで寝ました。

 

この日から私はヒモになった。

 

また、なんやかんやしている間に兄から連絡があり、「なんか障害者年金2級になるっぽい」と聞きました。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

振り返り

 

単身の引っ越しは3,4回程経験してますが、2人での引っ越しは初めてだったので大変でした。

 

当然ながら荷物の量も2倍以上

 

女性って服やら靴やら色々多いですしね。

 

単身引っ越しの場合は業者名は忘れましたが、1万円位で軽トラ1台分まで運んでくれるサービスを利用しました。

 

ですが、2人分だと軽トラに収まるはずもなくトラックを使わざるえません。色んな業者が来ましたが、値段もサービスも様々でした。

 

余裕のある方は色々な引っ越し業者に内見してもらって見積もりしてもらうと良いと思います。

 

私はやっちまったぜ…って感じでした。

 

あと、ライフラインの確保は「引っ越し連絡帳」というサービスが凄く便利です。

引っ越し連絡帳(リンクします)

 

電気、ガス、水道等の停止と開始日をWEB上から無料で設定できるので機会があれば是非どうぞ。

 

そして、引っ越しが完了し実質ヒモになった私。

 

もうプライドとか考える余裕もない位疲れ切ってたんで、当時は気にもしてませんでしたけど…ヒモだったんだよなーと思います。

 

最後の障害年金2級は驚きでしたキョロキョロ

 

復職したての頃に申請していたら恐らく3級だったのでしょうけど、申請が遅れ、無職になった事で2級になりました。

 

不幸中の幸いという奴だろうか?

 

ハローワークに通いながら障害年金2級って矛盾してる気がしますが、なんかそんな感じになりました。

まとめ記事はコチラ

精神疾患で使えるサービス制度、知識のまとめ