ブロ友の方が飲んでいる薬について記事にしていたので、今一度、自分が飲んでいる薬を見返してみようと思いました。

 

お薬手帳

 

初期(6年位前)

抗うつ剤:ベタナミン10mg

抗不安剤:クロチアゼパム5mg

便通の薬:なし

睡眠系:なし

 

薬が効かなくなってきて焦ってきた頃(5.8年前位)

抗うつ剤:ベタナミン25mgサインバルタ20mg

抗不安剤:クロチアゼパム10mg

便通の薬:なし

睡眠系:なし

 

 

退職して引っ越した頃(4年位前)

抗うつ剤:ベタナミン10mg、サインバルタ20mg、

抗不安剤:クロチアゼパム5mg

便通の薬:セチロ配合錠センノシド錠12mg

睡眠系:トリアゾラム0.25mgリボトリール1mgリフレックス15mg

 

医者が変わって薬変え始めた頃(3.5年位前)

抗うつ剤:サインバルタ30mg

抗不安剤:クロチアゼパム5mg

便通の薬:セチロ配合錠、センノシド錠12mg

睡眠系:トリアゾラム0.25mg、リボトリール1mg、リフレックス15mg

 

少しずつ体に負担がかからないように変更していった現在

抗うつ剤:サインバルタ30mg

抗不安剤:セニラン2mg(クロチアゼパムより強力なやつ)

便通の薬:ツムラ大建中湯エキス顆粒酸化マグネシウム500gピムロ顆粒

睡眠系:トリアゾラム0.25mg、リボトリール1mg、リボトリール0.5mgミルタザピン30mgミルタザピン15mg

※ミルタザピンはリフレックスのジェネリック

※痔の薬は省略

 

 

こうして改めて見てみると、減薬はベタナミン位ですね…ほぼ増える一方。

 

 

睡眠は産業道路工事から寝れなくなりました。薬なしじゃ寝れても30分~1時間程度で目が覚めます。

 

産業道路工事の詳細はコチラからどうぞ「うつで休職中にやってくる刺客たち

 

引っ越して、産業道路から離れて4年位静かな所に住んでますけど、未だ減薬へは至れず…

 

 

また、便通に関する薬は刺激性の薬(セチロとかセンノシドとかピムロ)は長期使用すると腸が便意を感じにくくなったり、増量しないと効果が得られなかったりするそうです。

 

ピムロを飲む前はビオスリーという整腸剤を飲んでいたので多分そのうち戻ると思います。

 

ピムロに変わったきっかけは、私の水を飲む量が単純に足りなかったっぽいです。

 

ここからは個人の感想とか実体験

ベタナミン劇薬と思っています。

 

最初は効果抜群で「うつって何?」って位に気力が湧いてきますが、体に耐性も出来るので基本は一時的に服薬する薬と聞きました。

 

さらに、リフレックスで午前中に意識保てない位の眠気に襲われながら、ベタナミンで意識が覚醒するので金縛り状態になります。

 

実際、医者変えてからベタナミンを飲まなくなったら、金縛りが嘘のように無くなりました。

 

 

 

抗不安剤のセニランは毎日飲んでいますが、正直実感は湧いていません。

 

多分飲まなかったら、ヒステリー球が発症するのかなと思ってます。たまにお昼飲み忘れる事があるんですが、特に問題ないんですよねえー

 

飲んでてもヒステリー球出るときは出てます。今度相談してみようかなと思いました。

 

 

 

また、栄養学を取り入れてからまだ半月位しか経ってませんが、最近目覚めが良く睡眠の質も上がってきているような気がしますニコニコ

 

栄養学で実践中の記事はコチラからどうぞ「血液検査の結果!とうつ病対策で新しくやってきたサプリメント達

 

具体的には栄養学取り入れる前は・・・

 

夜10時に寝て、朝6時位に目が覚めてご飯と薬飲んで7時半位まで寝てって感じでした。ですが最近は、

 

夜10時に寝て、朝6時位に目が覚めてそのまま起きてます。

 

日中の眠気とかも特になくです。

 

 

この調子で数ヵ月続けたら減薬に至れるかな~と希望を抱いていますラブ

まとめ記事はコチラ

精神疾患で使えるサービス制度、知識のまとめ