ダイエットに必要なのは「食事に○○し、○○して食べること!」 | 大分発!人生最後のダイエットにする「ゆるスル体質改善」

大分発!人生最後のダイエットにする「ゆるスル体質改善」

過去1200名以上の食事サポートから、食事を整えて表情美人になった方が続出!忙しい女性でも挫折ゼロ!
ゆるっと続けてスルスル落ちる” もう頑張らない!体質改善ダイエット”

こんにちはニコニコ

フリーランス管理栄養士の衞藤敬子(えとうけいこ)です。

 

今日から10月!

軽減税率10%開始です!

区分で混乱しそうですが、、、

自炊派にとっては8%据え置きのものもあるので、

まだ嬉しい部分もあるのかなと。

*私は9月中に、仕事で使うプロジェクターと電子レンジをgetしましたイヒ

 

 

さて、月のはじまりは、

ダイエットの目標設定を見直すことが大切です!

 

例えば、

---------------------

・9月(先月)の結果がどうだったか?

 →体重やウエスト周り、体の感覚など

 例)60kg→59.0kgになったぞ!体重は維持でも、お腹周りがスッキリしてきたぞ!など

・先月新しく継続できたこと(自分を褒めてあげましょう♪)

・なかなかできなかったこと(なにが原因なのか分析しよう)

↓↓↓↓↓

10月の目標を設定し直す!

---------------------

という流れになります。

 

 

この見直しをすると、

客観的に自分を知ることができ、

何が良かったのか?つまづいたのかがわかり、

次の対策できますよOK

例)

・ストレッチを取り入れてから、体重変化が出だした!

・ウォーキングは継続できなかったから、

 スキマ時間にエクササイズをしてみようなど

 

 

ぜひ自分を分析してみてくださいね♪

 

 

ダイエット中の食事で意識したいことって?

ダイエット中だけでなく、健康管理や食育にもそうですが、

 

食事で大切なことは、

 

食事に感謝し、心地よく食べること!

 

つまり、

自分が食べる食材を自分の目で選び、

生産者さんに感謝の気持ちも込めて、

食事を美味しく味わって食べることも

結構重要だと私は思います。

 

体は食べたものでできているから、

自分の体をどんな素材で作りたいか??を考えると、

 

ジャンクフードや加工品に偏ったものではなく、

きっと野菜やお肉、お魚、ナッツなどを使った、

体に優しいものになると思います照れ

 

 

それらの食材には、背景に生産者さんがいて、

どんな産地で作られたものなのか?

どんな思いで作られたものか?

などが加わると・・・、

 

愛情を持って、感謝を持って

大切に、味わって食事を楽しむことができるはず💡

 

 

素材の鮮度が良ければ、

蒸したり、塩でソテーするだけでもすごく美味しいラブ

 

そんな素材の美味しさがわかれば、

きっと食事の選び方も変わりますし、

ゆっくり味わって食べるので

腹八分で満足もできるビックリマーク

 

 

結果・・・口笛

食事が整い、

痩せ体質に変わってきます!!ニコニコ

 

 

 

ぜひ10月は、

食事に感謝し、心地よく食べること!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・自分で目で食材を選ぶ

・生産者さんに感謝の気持ちも込めていただく

・食事を美味しく味わって食べること

 

を実践してみてはいかがでしょうか♪

視点を変えると、いつもの食事が愛おしくなりますよ恋の矢

 

 

しかも・・・!

ストレスなく幸せにラブラブ

ダイエットを成功させることに繋がりますおねがい

楽しみですね♪♪

 

 

 

音譜音譜 ちょっと共有 音譜音譜

先日、大分県佐伯市のさいき海部食べる通信さんの

「さいきあまべ食べる屋台」に参加しました!

場所は、別府のバサラハウスさん♪

 

 

食べる通信編集長と、

生産者とのトークセッションからはじまり、

その生産者が育てたものを料理して

皆んなで食べるというフードセッション。

今回は緋扇貝の後藤さんでした!

↓緋扇貝✨




なかなか生産者さんにお会いすることはないから、

どんな気持ちでどんな環境で作っているかを聞くと、

いつもの緋扇貝がとても愛おしく感じましたおねがい

 

こういった生産者さんがあるから、

私たちは安心して美味しいものを食すことができる。

 

1つの場所に、

作る人と食べる人、繋ぐ人がいること。

これって、地のものを食べる醍醐味だなと感じますおねがい

そして別府。

レトロな昭和街と異文化のマリアージュが濃厚な街。

クセになりますニヤリ

 

 

 

さいきあまべ通信さんは、

首都圏に通販で新鮮な魚介類を想いとともにお届けしています。

ご興味あればぜひ!

 

この値段で、

このクオリティーの素材を味わえるのは破格だと思いますよ♪

 

---------

▼さいきあまべ食べる通信さんのHP

https://www.saikiamabe-taberu.com/

 

▼食べる通信のお申込みフォーム

https://taberu.me/post/latest/9976.html

 

 

私は、赤カマスを食べに行きますビックリマークビックリマーク

この時期しかないようです、旬って楽しいですねニコニコ

 

 

 

 

▼無料メールセミナー開催中▼

!体質改善でお悩みの方へ!
人生最後のダイエットになる
【ゆるスル体質改善】
\6日間無料メールセミナー!/
★もう頑張らなくていい★
ゆるっと続けてスルスル痩せるコツをお届け中!
 →6日間メールセミナーのご登録はこちら♪

メルマガ登録もらえる
”体質改善ダイエットファーストステップ食事診断”を
プレゼント!!

 

 

↓イベント情報などはこちらで発信中!

 

***********

-フリーランス管理栄養士-

▼衞藤敬子のLINE@はこちら▼

下記から友だち追加してみてくださいね♪

 

友だち追加

 

Line@: @bie2304z

 

栄養情報やイベント情報など、

あなたに必要な情報をお届けします。

食事に関する質問も受付中ですウインク

 

▼instagramはこちら▼

スムージー情報や日常を発信中乙女のトキメキ

ぜひ遊びに来てください♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★インスタアカウントはこちら★

 

 

▼Twitterはこちら▼

栄養情報や日常のことなどを呟いてます乙女のトキメキ

ぜひ遊びに来てください♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★Twitterはこちら★

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

☆参加募集中☆

【10/11(金)18時〜19時

@豊後大野

太らないお酒の飲み方講座

(残り5名!)詳細はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・お酒が好きだけど太りたくない!

・忘年会前に太らないお酒の飲み方をマスターしたい!
という方にもおすすめですよ^^

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【大人気!】2回開催:参加募集中☆

太らないお酒の飲み方を学ぼう!

@大分JEUGIA

ーーーーーーーーーーーーーーーー

<日程>

1回目:10/30(水)19:00〜20:30

2回目:11/17(日)13:00〜14:30

→詳細はこちら

私の講座の中でも、大人気の講座ラブ

ダイエット中でもお酒を飲みたい方へ!

管理栄養士と一緒に、

太らないお酒の飲み方を学びましょう♪

 

@大分市JEUGIAカルチャーセンター

 パークプレイス大分
*お申し込みは

大分市JEUGIAカルチャーセンター パークプレイス大分様へ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ぜひお待ちしていますニコニコ