●計都蝕神星(けいとしょくしんしょう)

(※画像は「仏教珍籍刊行会」発刊 『新纂仏像図鑑. 天之巻』より)

 

彗星のことなり。

これ陰星にして、一には蝕神尾と名付け、一には太陰と

名付け、首隠れて見えず。

人もし、この名に臨めば、官もっとも多く、逼塞し官を

求めて遂げず、憂い、疲病多しという。

三面忿怒相にして半身を雲の上に現し、髪立ち、各々

三蛇が首を擡ぐ。

この星の形を書き深室に於いて供養すれば、禍を廻して

福を為すという。坤(ひつじさる)に向かってこれを供う。

============================================

 

今回は九執の「計都」です・・・

説明文にある通り「彗星」のことです。えー

 

 

 

※九執の以前のまとめは以下に(↓)。

 

 

 

 

 

彗星は「ほうき星」と呼ばれ、昔から凶事の前触れと

されてきました。

当然ながら九執の星に於ける善悪では「悪」になります。チーン汗

 

 

 

とはいえ、彗星などという何十年に一度しか来ないような

ものを占星術の星の一つに数えてどうすんだ?って感じは

あります。真顔

 

 

ただ、「ほうき星」と呼ばれていたということは、尾を引く

さまが見えてたってことですよね・・・・びっくり

縦しんば、1回くらいは十分それが見える距離まで接近

してたとしても、2回3回と同じような距離だったとは考えにくい。えー

 

だのに、占星術の星として数えられているということは、都度

確認されていたということになるわけで・・・・。ガーン

 

昔の人、どんだけ目がいいんだっていう。滝汗

 

 

 

 

 

・・・ともあれ、

仏尊としては釈迦如来が当てはめられています。

 

 

数え年で

8歳、17歳、26歳、35歳、44歳、53歳、62歳、71歳、80歳、

89歳、98歳の者がこの星の影響を受けるとされ、この年は

万事につけて宜しくない年とされ、特に春・夏は災難や

損失に注意すべきとされています・・・。

 

 

まぁ、彗星などという滅多に来ない星に毎年どれほどの

影響力があるのやらって感じはしますな口笛

 

 

 

 

真言は、

オン・バサラ・ケイト・ノウ・ノウキ・サタラ・ラジャヤ・ウン

です。

 

ちなみに以前UPした真言は

オン・ケイト・シリ・ソワカ

でした。

 

 

 

 

印は以前にUPしたものと同じで良さそうです。