la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室 -41ページ目

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

レッスンにいらしてくださった生徒様に、レモン色のトレーナーをお見せしたところ、週末の一泊学習に出掛けるご予定のお嬢ちゃんに急ぎで欲しい!と言っていただき、急遽、我が家にある生地をお見せして、作らせていただきました。

jack & beanさんの しもふり調スエット地ソフト仕上げの杢グリーンを見頃に、ボーダー生地は近くの手芸店のものを。
パターンはパターンレーベルさん。

{BA9269C1-4C7F-45E9-BF6C-65C43C32F87B:01}

ソフト仕上げというだけあって、やわらかーい!! 肌触り最高なのですが、ボヨーンボヨーンとして、のびのびダレダレで縫いやすくはない生地というのが難点でございました。

{EC4D4EDC-A4E1-4017-8B3B-6D59C036AA1C:01}

バックには、la couture agréableのロゴタグを♫



縫っている途中、ダンナに『これ、誰の?』とちょっと訝しげに聞かれ、焦る私…。
女の子用に作っているはずが、ボーイッシュ過ぎない?!と心配していたのです。すると、ダンナ『蒼大のじゃなくてよかった~』ですって。聞くと、女の子テイストだなーと思い、うちのお兄ちゃんのだと、かわいそうやろーと心配だったそう。。。

へー、これ、明らかに女の子のトレーナーなんやーと、驚く私。





スエット地を家で縫える、トレーナーが作れるというと、すごく驚かれます。
私自身は、ニット生地はちょっとしたトレーナーを買うより高くなることも多いので、全て手作りするということはありませんが、確かにかわいいハンドメイドらしさのあふれたスエットはいいですよね♫
ちょっと余裕ができたら、我が子たちにもお揃いトレーナー、作っちゃおうかな。



この度はオーダーいただきまして、ありがとうございました。今頃、お泊りされているでしょうか?
パパママさん、大事な大事な愛娘様不在の夜、きっと眠れぬ夜ですね(笑)
私にしては珍しいPOPな色合いの1枚。
原色イエローとも違う、ちょっと柔らかだけれど元気なイメージ、その名も『レモン』

jack & beanさんの生地を使って、パターンレーベルさんのパターンを使うという王道☆
間違いのないお品が完成です^ ^

{8F569424-1B6C-4823-95B4-311FB60277FC:01}



背中には la couture agréable の、POPなタグ♫
いつもはシンプルシックはタグを使いますが、実はこんなタグもあるんですよ。

{2A954CB4-47E8-4EF4-A02D-D35041573BBC:01}



こちら、音楽教室の発表会に3人のお子さまがお揃いでお召しになります。
こちらは男の子バージョン。
女の子バージョンはただいま製作中です。



すでに3月も一週間が過ぎました…
2月、3月…、子どもの体調、世の中の伝染病に振り回されておりました(これでこそ、我が家は伝染病にかかわらないぞ!という強い意志を見せつけるために、あえて過去形にしてみました次第。相当、鼻息荒いです(; ̄ェ ̄))。

3月レッスン日程をお知らせすべきところ、2月後半にキャンセルさせていただきました生徒様の振替、滞ってご迷惑おかけしていますオーダー品への対応に、恥ずかしいながらてんてこ舞いの私です。
要領が悪い…


現在までに製作中のものがある生徒様はそれぞれいつも通りにレッスン予約のご相談を下さいませ。誠に恐縮ですが、我が家の男子2人が長期休みに入る前までが勝負です(苦笑)どうぞよろしくお願いいたします。


そして、現在までにオーダー下さっている皆様について、例外を除き(そう、例外はあなたです^ ^)、今月末までに納品させていただきたいと、そのつもりでこの私が計画的に頑張っております。温かく見守ってくださいませ(プレッシャーをかけないと出来てこないことにお気づきのお客様は最近とても上手にプレッシャーをかけてこられます^^;    見抜かれてる^^;   )



ありがたいことに、レッスン、オーダーともに途切れることなくご予約いただいております。
本当に嬉しい限りです。
私の場合、ホームページ作成もまだで、ブログ以外の宣伝もしたことはなく、このブログも私のまわりの限られた人にしか伝えていないのに~
そんな私を信じてレッスンに来てくださる生徒様、オーダーくださいますお客様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログもつい最近までは平均して200アクセス、記事を書かないと100アクセスくらいに落ちていたのが、最近平均400アクセスほどあったり。。。
どなたが見て下さっているのでしょうか。
本当に嬉しいことです。
大きな励みになっています。



ヒジョーにまとまりのない本日のブログですが、とにかく
ありがとうございます!!!
ということで^ ^