キッズトレーナー2 | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

レッスンにいらしてくださった生徒様に、レモン色のトレーナーをお見せしたところ、週末の一泊学習に出掛けるご予定のお嬢ちゃんに急ぎで欲しい!と言っていただき、急遽、我が家にある生地をお見せして、作らせていただきました。

jack & beanさんの しもふり調スエット地ソフト仕上げの杢グリーンを見頃に、ボーダー生地は近くの手芸店のものを。
パターンはパターンレーベルさん。

{BA9269C1-4C7F-45E9-BF6C-65C43C32F87B:01}

ソフト仕上げというだけあって、やわらかーい!! 肌触り最高なのですが、ボヨーンボヨーンとして、のびのびダレダレで縫いやすくはない生地というのが難点でございました。

{EC4D4EDC-A4E1-4017-8B3B-6D59C036AA1C:01}

バックには、la couture agréableのロゴタグを♫



縫っている途中、ダンナに『これ、誰の?』とちょっと訝しげに聞かれ、焦る私…。
女の子用に作っているはずが、ボーイッシュ過ぎない?!と心配していたのです。すると、ダンナ『蒼大のじゃなくてよかった~』ですって。聞くと、女の子テイストだなーと思い、うちのお兄ちゃんのだと、かわいそうやろーと心配だったそう。。。

へー、これ、明らかに女の子のトレーナーなんやーと、驚く私。





スエット地を家で縫える、トレーナーが作れるというと、すごく驚かれます。
私自身は、ニット生地はちょっとしたトレーナーを買うより高くなることも多いので、全て手作りするということはありませんが、確かにかわいいハンドメイドらしさのあふれたスエットはいいですよね♫
ちょっと余裕ができたら、我が子たちにもお揃いトレーナー、作っちゃおうかな。



この度はオーダーいただきまして、ありがとうございました。今頃、お泊りされているでしょうか?
パパママさん、大事な大事な愛娘様不在の夜、きっと眠れぬ夜ですね(笑)