久しぶりのレッスンです | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

この冬は家族の体調不良に泣かされ、キャンセルを何度も出してしまい、生徒様には本当にご迷惑をおかけしました。
そして、やっと春と思った矢先に実父の入院…。

だいぶ暖かな日も増え、日増しに春らしさがUPしてきた今日、ようやくレッスンを再開させていただきました♫


今日の生徒様、5月のお嬢さんのお誕生日に向けて、セレモニーワンピースをお作りになります。
幼稚園年長組、来年は小学生という節目を迎えられるということで、お姉さんなワンピースをご希望です。
ドレスがたくさん載ったパターン本をご用意され、親子でデザインを選んでいらっしゃいました。
濃いネイビーと白の組み合わせをとても気に入っていらっしゃるとのことなので、品のいいネイビーの生地探しをお手伝いさせていただきました。

今日は裁断と縫い代始末のロックミシン作業。手慣れたものでサクサクとこなされました。
そして、こんな状態に!!

{591BDF58-AEDC-4356-9C7C-AAF718A2D29E:01}

思わず、『きれ~い!』と言ってしまうほど、素敵なワンピースができる予感、これ、間違いのない直感です。


{CF39A4CE-FCBC-407B-BA39-CAC8F382EC09:01}

着るのは5月。
ハンドメイドで裏地をつけるのは、大変な労力が必要です。そこで、生地はウールではなく、ポリエステル、しかもできるだけシワになりにくそうな、そして透け感のないものをご提案させていただき、パターン本にある裏地つけ作業はカットしてすすめます。
しばらくお時間を頂き、じっくりと探させていただき、素敵な生地に巡りあいましたよ。織りに表情のある上品なネイビー。
お水通しをしていただきましたが、大きなシワもできなかったということで優秀な生地です。

これに、白のレース、素敵なリボンも合わせられます。もー、悶絶しそう(笑)


次のレッスンも楽しみにしております。