祝福式とは、お誕生日月に子どもと保護者が幼稚園に招かれて、お誕生日を祝う礼拝。あくまでも保護者が持ってはいますが、本物のろうそくに火をともし、その中で行われる厳粛なお式です。
そんな日には家族でちょっと着飾って出かけます。今まで、長男の三年間の幼稚園生活での祝福式もそうしてきました。
残念ながら今年は長男がインフルエンザの出席停止期間だったので、次男と私で出席。
そんなお式も終わって、お茶会。
子どもたちにはかわいい動物さんのケーキをいただきます。
この人の一張羅はコレ(笑)
活躍してくれてます。
私が携帯で写真を撮っていたのを真似して、次男が私も撮ってくれました。
私もお気に入りの服で。
明日まで長男が出席停止と思っていたら、なんと学級閉鎖になってしまいました…。
今週いっぱいお休みだそうです…。
ふぅ~
小学生にもなると休みだからと言って、そんなに相手しているわけでもありませんが、やっぱり子どもがいると何かと動かなきゃダメだし、動きやすくて汚れてもいい服が1番。
そう思うと、自ずとジーンズ姿に。
そしたら、今日は2回も『ジーパン履かれるんですねー』ですって。
意外でした?!?!
私も家族もおそらく、↑の写真のほうがマレな感じ(笑)
そんな私です^ ^

