少し久しぶりのブログになるでしょうか。。。
先週は昨秋の開講から初めての毎日レッスン予約が入っている状態で、とてもうれしく思っていたのですが・・・
実は、次男がインフルエンザにかかり、皆様にご迷惑をおかけしてしまうことに(泣)
キャンセルさせていただきました生徒様、大変ご迷惑をおかけしました。
お陰様で次男の回復ははやく、家族に感染することもなく、出席停止も解けましたので、今週はレッスンさせていだたけそうです。
どうぞまたよろしくお願い致します。
ご迷惑をかけ申し訳なく思う一方で、元気そのものなのにまだまだ出席停止の3歳児の1日中のお相手といったら。。。
かわいいのはしばらく(あらあら失礼!)、面倒くさい、体力勝負・・・
元気なのが一番だけどね・・・
大変でした!!
そんな中で、私がとっても楽しみにしていたこと。それは、仲良し幼稚園ママと一緒に行く予定をしていたお料理教室。
クリスマスレッスンに初めて伺った、湖南市の パステル☆キッチン さん
楽しい先生と、その充実のお料理にぜひリピートしたいと思ったお教室です。
今回のレッスンは『雪月花のおもてなし』という中華テーブル。
今回のMENU
食前酢
サキイカと胡瓜のピリ辛和え
いろどり野菜の春雨炒め
ふるふる玉子と帆立のスープ
桜エビと水菜の中華ご飯
豆腐花 ~黒蜜がけ~
白桃烏龍茶 フォーチュンクッキー
たまちゃん先生らしい、家庭で実践できることをよく考えてくださった中華中華した感じのないかわいいテーブルです。これなら実践できそうという感じ、これなら買っても使い回しできそう!といううまい使い方の提案をしてくださる先生です。
メニューがまたいいの!
お肉やお魚が少ないめなので、ボリューム控えめかな?!と思いきや、充実のメニューでしたよ。
どのお料理も食材も多くなく、作るのも簡単で、なのに美味しくてぜひ作りたいと思う。そこがこの先生のレッスンのすごいところ。
私にとって4500円のレッスンは安価ではないけれど、季節ごとにこれだけ家族を楽しませることができるレパートリーが増えるのはすっごいプラスになると思い、次回もまた参加の予定でいます。
興味のある方、どうぞお声をかけてくださいね。


