ティッシュケース ~移動ポケット~ | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

そろばんケースのお客様より、余った生地でポケットティッシュケースのオーダーをいただきました。

余った生地と言えど、4つ柄アソートのルシアン生地でしたので、テイストは同じですが、柄は違います。

『移動ポケット』という言葉、お聞きになったことはありますか?
ポケットのないお洋服、ポケットが小さくてハンカチ、ティッシュがポケットに入りきらないときに、スカートやズボンのウエストに特殊なクリップでつけることができるポケット。
服が変わってもつけることができるポケット。
そう、移動ポケットなのです!


○ェリシモさんの移動ポケットをご存じの方も多いのでは?

そう、今回はまさにそのパクリ^_^;





ティッシュを入れたところ。
ティッシュを使うときは、ポケットティッシュをケースから取り出して使うタイプ。

ティッシュの横の細長いポケットは、絆創膏用らしいです。



ウラ面はこんな感じ。

こんな専用のクリップで、ウエストベルトにパチンと装着できます。

家にあったクリップを使ったので、女の子らしい色とは言い難いですが、

意外とマッチした色合いになってますか?!



北欧柄、かわいいな~




Android携帯からの投稿