夏休みも残すところわずかとなってきました。
この夏休み、二人の息子の成長をつくづく感じるお休みとなっています。二人のフットワークの軽いこと、二人の体力がすごいこと!
とうとう先日は子どもそっちのけでお昼寝し、それでも足りずに栄養ドリンク(笑)
ハンドメイドをする体力・気力がないくらい夏休みを親子で謳歌しています。
とは言え、富山に帰省した以外には家族旅行もせず、キャンプさえ行かずの地味ぃ~なお休み。
それなのに果てるくらい疲れるってことに、男の子の子育ての恐ろしさを感じる今日この頃…。
そんな私に癒し画像を送ってくださいました。
夏休み前に急きょ実行となった、縫い物教室でのサンドレスが出来上がりましたとの、かわいい着画です。
夏らしいバカンス柄☆
お嬢ちゃんのお好みの生地をお持ち込みになり、柄が栄えるようにとサンドレスをお選びになりました。
サンドレス、型紙は作らずにご本人の着丈と体型・好みに合わせ、程よいサイズを作り出していただき、いざ裁断と縫製。
縫いの作業はひたすら直線。
『新しく買ったミシンを使えるようになりたいの』とおっしゃっていたママ。
買ったミシンを出すチャンスを逃されていた様子でしたが、かわいいお嬢ちゃんのために一気に縫い上げられました。
『イルカ柄でイルカショーをみてきました』と、素敵なお写真。
ありがとうございます!
お気に入りの柄でママが作ってくれたお洋服。しかも、涼しくて着やすい!
子どもにとってはとっても重要なポイントをおさえたお洋服になったことと思います。
お写真で拝見しました着丈、これなら来年も楽しんでいただけそう!!
Android携帯からの投稿


