帰ってきました♪ | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

かれこれ半月を実家で過ごし、今日やっとこさ滋賀に戻って参りました。

帰省は車で。ダンナの運転で富山に入り、ダンナは愛しのハイエースを富山においてJRで滋賀に戻り、1週間仕事をしては週末にまたJRで富山に。そして日曜夕方にはまたJRで滋賀に戻り、数日仕事をしてまたJRで富山に。。。

そして今日、家族でハイエースに乗り込み、滋賀に戻ってきました。

行ったときの2倍くらいの荷物を載せて(苦笑)



さて、富山行き。いつも最低4時間弱かな?時間がかかるしね、とブログを更新するつもりで、家の生き物やら縫い物やら、携帯カメラで写真をパチリパチリ。

なのに、車内、子どもは後部席で食えや(お菓子ですけど)飲めや(ジュースですけどね)の宴会状態(笑)

DVDもあれを入れて、これを入れて!

その合間にダンナとお喋り。

ブログ更新の暇なんてなく到着!!


そして、富山にて。

毎日、基本的に暇だったはずが~

毎日のように、お出かけ、イベントの連続で・・・

毎晩毎晩、8時に爆睡zzz


今回の帰省こそ、帰省中、ほっとんどダンナと連絡も取らず(苦笑)

こんなに連絡を取り合わなかったのは出会ってから初めてだったのでは??!


そのくらい、携帯に触らないまま、今日の日を迎えてしまいました。

実家居候中に、ミシンはできずとも、パターンのトレースくらいしたいなーとたくさんのパターン本を持ち込んだのに、1枚もトレースできず(涙)


でも、その分、本当に盛りだくさんの夏休みになりました。



・滑川漁港で漁師さんに生きたお魚を分けてもらって飼育したよ

・漁港でアジをさびき釣りしたよ

・魚津水族館に行ったよ

・滑川図書館に行ったよ

・立山町昆虫王国に行ったよ

・おばあちゃんの畑に虫取りに行ったよ

・野菜を取ったよ

・上市町大岩日石寺に行って、滝のお水に触ったよ

・高岡市美術館のドラえもん展に行ったよ

・石川県白山市に住む、お母さんの大学時代のお友達を訪ねたよ

・サンダーバードとスノーラビットに乗れたよ

・飽きるまでビニルプールで遊んだよ

・毎日毎日、花火をしたよ

・お布団を敷いた後の押入れに上って『スーパージャンプ』、兄弟で毎日毎日・・・


ど田舎出身の私。

なーんにもない不便なところですが、子どもにとっては新鮮なことが多いようで楽しいことづくめ。

子どもができてから何度かこんなふうな帰省をしていますが、暇に感じることも多々。

ところが、今回は子どものフットワークも軽く、かなりアクティブに動き回ることができたおかげで充実の帰省に。

年に何度かしか会えないおじいちゃん、おばあちゃんにこれでもかというほど甘やかしてもらい(苦笑)、毎日毎日スーパーに通い、お菓子を買ってもらい、おもちゃを買ってもらい・・・

楽しい、楽しい夏休みとなりました。



さて明日には滋賀だわ、という昨日、地元のショッピングセンターでお土産買いをしていると、そこにはかつての教え子が!

なんと教え子は現在25歳で2児のママ♪

彼女の新居にお邪魔して、すっかり昔話と育児話やら何やら。

かつての関係はさておき、もう女子会(笑)

働くママは強く頼もしく、とっても輝いていました。

とってもうれしい出会いでした。

私も明日から頑張るぞ~