ノコギリクワガタ | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。




7月のある日の朝、新聞係の長男が玄関先まで新聞を取りに行くと、水辺の生き物採集用バケツにノコギリクワガタがいたとか!

うちは、駅前の5階。
えっ?!

びっくりですが、本当の話。


どなたかが、捕まえたのを玄関先まで生き物わんさかの我が家に置いていって下さったのでしょうか?
それとも、我が家を選んで飛んできてくれた??
子どもたちは後者と信じているようです(かわいい!)。


平日の急な出来事に、あわてて小さな虫籠にオガクズを入れて、餌皿とゼリーを入れて飼うこと数日。
虫籠が狭すぎるのか、毎朝、仰向けのクワガタ(苦笑)

やっと数日前に大きな虫籠にお引っ越しさせてあげました。
そしたら、今度は潜りっぱなしで出てこなくなってしまって。。。
夜行性とは言え、そんなサービス精神のなさでは、我が家のクワガタ失格です。
子どもたち、『クワガタ、元気かなー?掘る?!』と。
そんなこと言っていたのが聞こえたのか、今晩は出てきていましたよ。

子どもたちは夢のなか♪
きれいな写真ではありませんが、明日の朝、この写真を見せます。



Android携帯からの投稿