1週間経ちました | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

LED電球(?)を使った家庭用水耕栽培のレタス、種まきから1週間経ちました。

写真は1番成長のいいものを写しました。



15株植えて、2株ほどはちょっと生育が悪く、まだ双葉くらいです。

水位のメーターもついているのですが、この1週間、まだFullの状態。

種まき時に、液体肥料も入れているので、水替えはしていません。

すなわち、この1週間、お世話したのは、発芽が始まったときに『発芽モードOFF、通常モードに設定』のこの操作のみ。

お手軽~☆


玄関に設置したのは大成功だったようです。

子どもたちはレタスの成長に興味深々。

決してお安い買い物ではありませんが、今のところ大満足です。





Android携帯からの投稿