洋裁初心者の為の気まぐれワンポイントアドバイス復習編61〜65 | 縫い工房

縫い工房

布しごと・糸しごとつれづれ日記

水無月がやって来ました。

洋裁初心者の為の気まぐれワンポイントアドバイスまとめ復習編61〜65が見つかりました。

必要な方に届きますように!


自由な洋裁を見てしまったので、初心者の皆さんのお役に立てればと思い、ぽつりぽつりワンポイントアドバイスを気まぐれにtweetすることにしました。
手縫いジャンル61~65まとめ。

No.61 【洋裁用具】縫い代付きパターンを制作して、印付けなしで縫っていますが、仮り縫い合わせのための裁断などには、チャコチャコナーを使用します。チャコは、マスキングテープを貼っておくと、落してもちょっと安心。チャコ削りはあると便利です。
OPアドバイス61 OPアドバイス61

No.62【洋裁用具】縫い代付きパターンを制作して、印付けなしで縫っているので、殆ど使わないソフトルレット(左)、ルレットぎざ歯、洋裁用へら(右)。へらはシームオープナーの代用や折り線付けに使えるが、結局アイロンを使うので、使用頻度が低い。
OPアドバイス62 

No.63【洋裁用具】釦ノミ(ボタンホールカッター)ボタンホールを開ける時に使用します。ボタンホールはリッパ―で開けると、誤って切り過ぎたり、糸を切ってしまう場合があるのでお薦めしません。釦ノミで押してすぱっと切りましょう。
OPアドバイス63 OPアドバイス63

No.64【洋裁用具】メジャーはロール式収納タイプではない、テープ状のガラスメジャーを使用しています。人体の採寸や作図の曲線を測る時、収納部分の重さに引かれて使い勝手が悪いので、テープタイプ文化服装学院すみれのマーク入りを愛用しています。
OPアドバイス64 

No.65【洋裁用具】指ぬき(洋銀)は、中指の第2関節にはめて使用します。指がむくむ時があるので、3サイズ位を使い分けています。針のおしりを指ぬきの穴にあてて縫います。これは、BUNKAの刻印入り。
OPアドバイス66 OPアドバイス66

OPアドバイス66 


西八王子「Studio Izumo」毎月第2土曜日おとなクラス子どもクラス共に、若干名募集中です。

縫い工房のTwitter→https://twitter.com/nuikoubou

        Instagram→https://www.instagram.com/nuikoubou/?hl=ja

 

 

※お問い合わせは、ブログメッセージまたはコメントにてお願いします。

Craftie様でもご予約いただけます。

 

●ミシン販売、修理、Eソーイング国立店・府中店洋裁教室については、Eソーイング HPをご覧ください。

こちら→https://esewing-n.com