「ものがたり展」今週末! | 縫い工房

縫い工房

布しごと・糸しごとつれづれ日記

「Handicraft Artist展~ものがたり~」が今週末に迫りました。

今日から、ご参加アーティストの復習をさせてください。

 

まずは、Atelier Ju.Ju.さん。

 

アトリエjujuです。

happy&smileをテーマに可愛いくて、ちょっと笑えるマトリョーシカやこけしなどの木の小人形を制作しています。

今回の物語展には、諸事情により、

ウッドバーニングで焼いた新作マトリョーシカを参加させたいと思います。

Instagram @mari8115

 

 

今回は、23日(土)にワークショップも担当していただきます。

今回のDMもAtelier Ju.Ju.さんにイラストをお願いしました。

 

そして、佳古楪(かこちゃ)さん。

 

織りと編みで小物を制作している「佳古楪(かこちゃ)」です。

今年、「Handicraft Artist展~ものがたり~」に参加させていただくことになり、「ものがたり」から「一人一人、誰でもが主人公」というイメージが浮かび、「主役になれるアイテム」が私のテーマになりました。

個性的なストールやバッグで人目を惹く、という意味合いもありますが、それよりも、きれいな色のポーチやピンクッション、コースターなども含めて、外でも家でも自分自身が主役気分になれるようなものを、という気持ちです。

いつも、持っているだけで気持ちが休まる、使っていて心地よいものを制作したいと心がけていますが、その中でも特に今回は、明るい気持ちになれるようなものを選んでお持ちしたいと思います。

佳古楪のサイトは、http://kakocha.fushigi-work.com

自宅ショップ「布絲木」のサイトは http://fushigi-work.com

Instagramは、https://www.instagram.com/kakocha_iro/ です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

佳古楪(かこちゃ)さんのオリジナルディスプレイ什器も必見です。

どなたがお作りになっているかは、ギャラリーでご本人に訊いてみてくださいね!?

 

ご参加アーティストのご紹介は、以下の記事をご覧ください。

 

 
 

 

 

 

●縫い工房の洋裁教室~小学生クラス~

ミシンと手縫いの基礎から実習し、ものづくりの楽しさと作品を完成させた時の達成感を経験してもらう、お手伝いをします。

成長過程で手しごとから一時離れても、おとなになってまた戻って来られるように、ものづくりが好きな小学生向けの教室です。

 

【日時】毎月第2土曜日 14時~16時過ぎ 11月13日・12月11日・※1月15日・2月12日・3月12日 予定

【定員】4名前後

【受講料】 2500円+材料費(300円~Lesson毎に変わります)

【場所】Izumo Art Gallery

【協力】Eソーイング

【お申込み】 縫い工房 までDMまたは、メール(nuikouboun★yahoo.co.jp ★を@に変えて)でお申込みください。

Craftieサイトはこちら。

 

 

 

●縫い工房の洋裁教室~おとなクラス~

洋裁が初めての方も、好きだけれど少し離れていた方も、一つずつ作品を完成すると共に少しずつ技術も身について行きます。一緒に、ものづくりの楽しさを経験しませんか?

 

【日程】毎月第2土曜日 10時30分~13時 11月13日・12月11日・※1月15日・2月12日・3月12日 予定

 

【受講料】 3000円+材料費

【場所】Izumo Art Gallery

【協力】Eソーイング

【お申込み】 縫い工房 までDMまたは、メール(nuikouboun★yahoo.co.jp ★を@に変えて)でお申込みください。

 

どちらのクラスも、「Izumo Art Gallery」様と「Eソーイング」様のご協力の元、開催しております

 

縫い工房のTwitter→https://twitter.com/nuikoubou

        Instagram→https://www.instagram.com/nuikoubou/?hl=ja

 

 

※お問い合わせは、ブログメッセージまたはコメントにてお願いします。

Craftie様でもご予約いただけます。

ミシン販売、修理、Eソーイング国立店洋裁教室については、Eソーイング HPをご覧ください。

こちら→https://esewing-n.com