皆さまこんにちわ。
ねこミシンです。


今回はこのブログをご覧下さっている
物好きなおいでまちがえた
優しいミシン屋さんに質問ですちゅー



あのね、
下の落書きのように、
ミシンで荒く縫ったあと
上糸を引いて絞る
という作業のために縫っていたんですよ。

ところが、
一部だけ上糸が引けない症状が出ました。
ミシンの条件等の情報は後から書きますが、
こんな感じ下矢印


うーむ、
どちらも分かりにくい画像だなぁ真顔

とにかくね、症状としては
上糸の中に下糸が貫通している!
…ようにしか見えない。
しかも、
それは縫い始めだけに現れている。

のです。

使用したミシンは工業用。
上糸30番スパン
下糸50番テトロン
針  14番
ミシン送り目  4
上下糸テンション普通(だと思う滝汗

上下糸とも新品ではないが、劣化しているようにも見えないけど経年不明。
30番糸はメーカー違いを2色使用したけど、
そのどちらからも症状は現れました。

シーチングプリント一枚だけ縫ってます。

縫い方は、
最初に膝レバーで上下糸を30㎝ほど引き出し、
押さえの下に糸を敷いておいて 
それから再度押さえを上げて布を入れて縫い始める。
所定のところまで縫ったら
針上下ボタンを利用して天秤を最上位まで上げ、
縫い終わりの糸を30㎝ほど引き出してカット。
そして最初の糸をまた引き出す…

この繰り返しで
ある程度まとまった数を縫いました。


最終的に糸を引く作業が出来ないものがあるのが発覚したのちに全てを検品したら、

この貫通症状が現れた確率は3%強。


これって何なんっすかね?


下糸が上糸のヨリの中を貫通している

ってことは、
ミシンの釜の剣先が上糸のループを通る時にループが上手く作られていない?
ってことですか?


それとも、
釜の剣先に問題ありとか?
滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗だったらやべー

でもそれなら!
もっと多い確率で症状が現れますよね?

おいで滝汗 ね?そーだと言って〜


てことは、ひょっとして、

糸を長く引き出した時にある程度テンションがかかるから、
そのままで押さえをおろしていて、
布を置くために再度押さえを上げたら
反動で糸のヨリが緩んでしまい、
そのまま縫い始めてしまった?

…しまった? ん?

それをやらかすと、
こんな症状有りですかぁ?


あー、ひょっとしてこれはいわゆる
ヒューマンエラーっちゅーやつですかね?

ミシンの問題より
そっちの方が助かるなあ滝汗

そして、私はそういうことをやらかす人間だと思います

が!

はてさて、
ミシン屋さんの見解はいかがなものでしょう?

お時間いただいてすみませんが、

下糸が上糸のヨリの中を貫通する条件等、
ご教授いただけましたら、

ねこミシン、
めっちゃ幸いですお願いお願いお願いアセアセ




以上

皆さまも最後までお付き合い頂き
ありがとうございました m(_ _)m