こんにちわ。ねこミシンのnuihime0403 です。



私ねえ、洋裁初めてン十年。

ミシンを使っていて、針を折ったことって数すくないかも。

もちろん何回かはありますけどね。

そんなに頻繁には折っていない。…と、自分では思っている。



それがねえ、お盆前にやっちゃった!(>_<)

工業用ミシンで。



ごくごく普通に直線縫いしてて、急にボキッ!ドンッ

びっくりしたー! 

てか、え?ここ?なんで??みたいな( ・◇・)?



縫っていたのはこれ↓


細い布を何枚か縫い合わせて面積を確保しようとしてたのね。

しかも多少の柄配置があるからやみくもにはつなげない。



なので、
こんなふうにまち針を縦に指して止めてました↓

複数枚を連続して止めておきたかったので、
外れにくいように縦に差していたの。


だからね、縫う前に外しながらやっていたんだけど、

1本だけ外し忘れてたー!

しかも裏側に残ってて、ぜんぜん気がつかなかった。

それにまんまと命中ですね(;´д`)

で、↓

↑針板がイタターッ!(>_<)


わかります? 拡大してみますね↓


うわ!ム、ムゴイ…(´;д;`)

1回折れただけでこんなになるの??

他にもやらかしたかなあ? 記憶にないんだけどなあ。

これってアレですよね。

ミシン屋さんのブログで、

「傷があったので削りました」とか「交換しました」とか

この傷に糸が引っ掛かって上手く縫えない原因にも成りうるやつ。

ですよね?


ちょっとセルフでチャレンジ。

手持ちの紙ヤスリ(#1000)を使ってみました↓


う~ん、なんだかなあ(-_-;)

これからスパンの30番糸使う予定なんだけど、大丈夫かなあ?


針穴の側面の深い溝が手強いです。

気になるけどここは紙ヤスリじゃムリ!

金属ヤスリの細くて目の細かいやつを買ってくるか?

ホームセンターにあるかなあ?

そして、できるかなあ? 

なんせ老眼鏡かけても詳細は見えてない。ほぼ手探り笑い泣き

それとも、糸が抜ける方向の傷じゃないから

そんなに気にしなくていいのかなあ?

うーん、わからん…。



え? わからんときはとっととミシン屋さんに持って行けってか?


はーいヽ(´д`)ノそうしま~す。

この目盛り付き針板、この前買ったばかりなのに、トホホです。





幸い折れた針先は顔のほうには飛んでこなかったし、
欠片もすぐに見つかったから良かったです。


もうね、
年を取るといろいろチェック体制を強化しないとダメですね。

大反省\(_ _)

てか、まち針で止めるのを変えるべきですね。
クリップがいいね。




とりあえず傷ついた目盛り付き針板は外しました。

ミシン屋さんに持っていけるまで無地の針板を使っています。


しかし、
目盛り付き針板って便利ですね~。

使えなくなって改めてわかるありがたさ。







ついでだから職業用ミシンの針板もチェックしておこう↓



あは、買ってから約20年の間にはそこそこ折ってんじゃん!

あらまー。やだわ~( ´;゚;∀;゚;) 肉眼では気にならなかった。



こっちは紙ヤスリだけでなんとかなりました↓


↑こんなもんでゆるしてもらいましょ。

今までどうにか縫えていたんだしね。







ところで、針板の裏側って見たことあります?

左が厚物用で、右が中厚用の針板です↓


いずれも工業用ですが、番号が違いますね。 知らんかったー(笑)

針穴の大きさがぜんぜん違いますね。

それ以外には、何かちがうのかな? わからん(笑)

ちなみに、私の職業用ミシンの針板は、

形は工業用と同じですが、

並べてみたらほんの少し厚みが違っていました。






そうそう、話はいろいろ飛びますが、

針が折れるといえば、

私の場合、いろんな人に一番心配されるのはこれですね↓


押さえ無しの刺繍縫い!

本来ならダーニング押さえを使います。↑上のやつは邪道ね(笑)

自分で好きなように布を動かすので、

針を折る確率が一番高そうですが、

幸いにもまだ折ったことないでーす(ヾノ・∀・`)

指をぶっ刺したこともないです。

…なーんて調子に乗ってたら、マジでやらかしそうなので

これからもじゅうぶん気を付けます。






てことで、

皆さんも針を折ってしまうことがあったら、

針板の傷もチェックしてみてくださいね。



で、もし傷が入っていたら、

私のように

自分でなんとかしようなんて思わないで

ちゃんとミシン屋さんに相談しましょう!


↑良い子は真似しないでください。


わたくし、あくまでも自己責任でやってるザマス、オホホニヤニヤ






以上、

今日もお付き合いありがとうございましたm(_ _)m