こんにちは、ボタンウサギと魔法の国【縫々王国】のナカノカナです。
あなたはハンドメイド、お好きですか?
最近はハンドメイド雑貨のイベントやお店が大人気で、カワイイもの好きには嬉しいかぎりですよね。
今このブログを読んでくださっている方や、あなたのお友達の中にも、手作り作家さんがいらっしゃるのではないでしょうか。
てづくり系イベントでの販売や雑貨屋さんでの委託、ハンドメイド作品のソーシャルマーケットも充実していて、ご活躍されている方も多いと思います。
でも、活躍されていても、色々と悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
売れているのは嬉しいけれど、制作が追いつかなくて寝る間も惜しいほど毎日必死だったり・・・
想いを込めて丁寧に制作した1点ものなのに、市販の量産品と同じ位の値段しかつけられなかったり・・・
でも好きなことを仕事にしているんだから、誰にも相談できないし、自分で何とかしなくっちゃと顔で笑って心で泣いていたり・・・
実は、全て1年前の私のことなのです。
最初のうちは、たとえ徹夜明けでイベントに出ていても、私の作ったぬいぐるみを見て喜んでくださるお客さまがいれば、それだけで頑張れたんです。
「いつか作家としてもっと知名度が上がって、もっと売れるようになったら、その時に稼げばいいから」と自分に言い聞かせて、家事もそこそこに必死で制作していました。
今なら分かることなんですが、もっと売れるようになったところで、制作できる個数には限度があります。
それに、知名度が上がった時には今の値段も一緒に広まっているので、大幅な値上げだってできませんよね(笑)
こんなことにも気付かないほど、目の前のことに必死だったんです。
そのうち大きなお仕事も頂けるようになり、やりがいは感じていましたが、頑張れば頑張るほど時間もお金もなくなり、気持ちは焦るばかりで・・・
好きなのにもう続けられない・・・!というところまでいってしまいました。
それでも何とかしたくて解決策を探していたところ、とあるぬいぐるみ作家さんのサイトで、マツドアケミ先生の『売れっ子ハンドメイド雑貨作家養成講座』のことを知りました。
マツドアケミ先生といえば、私が参考にしていた『わたしの手作り雑貨を売るためのポイント80』という本の著者ではありませんか!!
「この方なら信頼できる!好きなことをお仕事として続けられるなら、月謝も高くはない!」と募集人数がギリギリだったこともあって、即決で申し込みました。
今思えば、ちょうどあの時マツドアケミ先生の講座を知ることができて、本当に運が良かったのです。
知ったのが少し早ければ『まだひとりで頑張れる』と意地を張っていたでしょうし、もっと遅ければ、続ける気力をなくしていたからです。
その後の私に起こったマツドミラクル
については、以前ブログにも書かせてもらいましたが、今は『縫々王国』の物語を描きながらぬいぐるみも販売するという2つのことを、無理なくできるようになっています。まだ夢の途中ではありますが、毎日がとても楽しく、充実しています^^*
そして、今日なぜ私がこのことを書いたのかというと・・・
実は今『売れっ子ハンドメイド雑貨作家養成講座』の受講者募集が行われているからなのです

過去の私と同じように、さまざまな悩みを抱えているハンドメイド作家さんもおられると思います。
これから好きなことをお仕事にしたいけれど、どうすればいいのか悩んでおられる方も。
ハンドメイド好きだからこそ、そんなあなたにお勧めしたいのです。
一からしっかり、そして楽しく、好きなことをお仕事にするためのお勉強をしてみませんか?
今年から『売れっ子ハンドメイド雑貨作家養成講座』は値段があがるそうです。
だとしたら今が最後のチャンスになるかもしれません。
私は雑貨の仕事塾に入ったことで、いつも作家仲間が応援してくれたり、悩みが悩みでなくなるアドバイスをもらえて本当によかったと思っています。
お申し込みは1月31日(金)まで。人数が達したら受付は終了になるそうです。
コースは2つのうちから選べます。
詳細は、こちらから↓
コンサルティング付きオンライン講座 売れっ子ハンドメイド雑貨作家養成講座
サポート付きオンライン講座売れっ子ハンドメイド雑貨作家養成講座
あなたと受講生仲間になれるのを、心から楽しみにしています

それではごきげんよう♪
ファンタジーワールドクリエイター・ナカノカナでした。
***************
◆お知らせ◆
●【縫々王国】の電子書籍について
「ボタンウサギと魔法の国 縫々王国~ファンタジーワールドへようこそ②」
2014年2月20日(木)発行予定です。
・①のご購読はこちらから(無料)
http://p.booklog.jp/book/79694
●ボタンウサギのぬいぐるみ販売について
次回の期間限定Web販売は、2014年春頃を予定しています。
●メルマガについて
【縫々王国】の新着情報や王国内のニュースを、新聞社「縫々日報」からあなたの元へほぼ毎週お届けします。
・ご登録はこちらから

