48代QBの村井陸です。
日頃よりご支援、ご声援誠にありがとうございます。
秋シーズンの初戦まで残り1ヶ月近くとなり、チームに緊張と高揚感がより高まってきました。
今回は私のラストイヤーの秋シーズンへの思いを書かせていただきます。
秋シーズンに「チーム」「個人」2つの側面からの思いを持って戦いたいと考えています。
現在、私はオフェンスリーダーとして戦術やプレー作成に携わっています。
同期、コーチ、後輩からヒントやアドバイスをいただきながら、オフェンスユニットが最大のパフォーマンスできる方法を日々模索しています。
春シーズンを経験して最も大切だと感じたことは、11人が息の合ったプレーをし続けることです。
試合終盤や切羽詰まった要所で冷静かつ俯瞰的に状況を捉え、個々の役割を理解し、それを全うすることが本当に難しいと試合を通じて常々感じています。
「same picture」の意識のもと、夏でさらに共通認識を高め「チーム」で秋シーズンに臨みたいです。
「個人」として、QBは1人で状況を打開できるポジションである一方で、ミスで試合の流れを相手に寄せてしまうこともあります。
また、全てのポジションに助けられて全力でプレーができていると感じています。
「1プレー、1ヤード、1歩」を率先して意識し、全てのプレーヤーを信じてボールを最後まで正確につなげることを忘れずにプレーしたいです。
私は高校からフットボールをしていますが、最後の大会は新型コロナの影響で中止となり、試合をできずに引退しました。
当時の悔しさと虚無さは今でも忘れられないです。
いまグラウンドで仲間とともに秋シーズンに向け全力で練習できる環境と多くの人からのサポートに感謝し、
「東海優勝」という結果で返せるように夏、
そして秋シーズンに取り組んでまいります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
引き続きご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
日頃よりご支援、ご声援誠にありがとうございます。
秋シーズンの初戦まで残り1ヶ月近くとなり、チームに緊張と高揚感がより高まってきました。
今回は私のラストイヤーの秋シーズンへの思いを書かせていただきます。
秋シーズンに「チーム」「個人」2つの側面からの思いを持って戦いたいと考えています。
現在、私はオフェンスリーダーとして戦術やプレー作成に携わっています。
同期、コーチ、後輩からヒントやアドバイスをいただきながら、オフェンスユニットが最大のパフォーマンスできる方法を日々模索しています。
春シーズンを経験して最も大切だと感じたことは、11人が息の合ったプレーをし続けることです。
試合終盤や切羽詰まった要所で冷静かつ俯瞰的に状況を捉え、個々の役割を理解し、それを全うすることが本当に難しいと試合を通じて常々感じています。
「same picture」の意識のもと、夏でさらに共通認識を高め「チーム」で秋シーズンに臨みたいです。
「個人」として、QBは1人で状況を打開できるポジションである一方で、ミスで試合の流れを相手に寄せてしまうこともあります。
また、全てのポジションに助けられて全力でプレーができていると感じています。
「1プレー、1ヤード、1歩」を率先して意識し、全てのプレーヤーを信じてボールを最後まで正確につなげることを忘れずにプレーしたいです。
私は高校からフットボールをしていますが、最後の大会は新型コロナの影響で中止となり、試合をできずに引退しました。
当時の悔しさと虚無さは今でも忘れられないです。
いまグラウンドで仲間とともに秋シーズンに向け全力で練習できる環境と多くの人からのサポートに感謝し、
「東海優勝」という結果で返せるように夏、
そして秋シーズンに取り組んでまいります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
引き続きご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
