いつも沢山のご支援・ご声援をありがとうございます。
47代PI花立 ひなたです。

47代が最上級生となり、早くも2ヶ月が経ちました。
チームの運営に関わり、今まで先輩方が創り上げてきてくださったGRAMPUSという組織の大きさに驚くことばかりです。


代としての人数が少ない47代ですが、代替わり期間を経てより結束力が増したように思います。
この結束力をより強め、今年度の目的である「自他共に誇れて応援されるチーム」になるために、47代から下級生に対して以前にも増してアプローチするとともに、下級生の主体性が育つような施策をより打ち出していきます。

PIとしては上記の目的を達成するため、後輩が今行っている作業に対して目的意識や意義を感じられるような引き継ぎや新しい施策出しを行なっていきたいと考えています。


PIの仕事は、直接目に見える勝利に直結する作業が少なく、チームの土台を作ったりチームをより多くの方に知っていただける機会を作ることがメインです。


目に見えにくい分、他の部員との距離を感じる場面が下級生の時はありました。
そういった思いを後輩が感じることがなくなるよう、なぜこの作業をするのか、これを行なってどのような効果があるのかなど、本質を問えるような作業、PIの風土を作っていきたいです。


今年度は下級生ながらも積極的に議論に参加し、今まで以上にPIの仕事に対して意味を感じている後輩が多いと感じます。
現在所属している6名と、まだ見ぬ50代と共にGRAMPUSを創っていきます。


今後とも応援よろしくお願いいたします。