こんばんは!
48代紹介ブログも終盤に近付いてまいりました!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
はじめまして!
愛知県立千種高校出身の90番眞下龍介(ましたりゅうすけ)です!
部活が始まり3か月以上経過し、夏休みに入り、アメフトに割く時間が多くなってきました🏈
だんだんと先輩方がしているプレーの意図や大事なポイントが分かってきました。
ここでは入部を決意したきっかけについて話そうと思います。
僕の母校である千種高校では空前のアメフトブームが巻き起こっていました。
その第一人者である47代WR#7にご飯を連れてってもらったときに優しくされてこの人についていこうと思いました☺️
文面だけ見ると単純なやつですが、新歓や試合を見たらこの選択は間違いじゃなかったなと感じ入部することになりました👏
アメフト部に入ってからの悩みについても書こうと思います。
それは食費が馬鹿みたいに高いことです😫
昼食の学食ではどんぶり2つが当たり前で、カレーライスはサイドメニューのようなものです。
学科の友達と食堂に行くたびに食いすぎてドン引きされてしまいます🥶
家では母親からデブと言われ続け、デブじゃない!と毎日反論し続けています。
あっというまに財布の所持金は0になり月末は地獄のような生活が待っています。笑
早く先輩に当たり負けない体と知識を手に入れて今秋の試合に出られるように日々頑張っていきます💪
読んでいただきありがとうございました!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
はじめまして!
48代の梅本壮午です。
東京都立城東高校出身です。
今回はなぜ僕がアメフト部に入部したのかについて書いていきたいと思います。
僕は高校生の時からアメフトに少し興味を持っていました。
(とはいえ多少ルールがわかる程度でしたが)
暇な時にBSでNFLの試合を観て、「こんなにでかい人間がこんなスピードで動けるものなのか」といつも思っていました。
そして大学に入ってアメフトがもっと身近になり、グランパスの新歓に参加して、アメフトをやってみたいと強く思うようになりました。
今はまだまだ未熟ですが、これから先輩方に追いつけるように精一杯やっていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんばんは!
いつもお世話になっています!48代PIの栗田みずきです🌼
私はPIの仕事内容に惹かれてGRAMPUSに入りました😊
夏休みに入ってからPI内でのミーティングが増えてきて、本格的にPIという部門のかっこよさとやりがいを感じています✨
PIとして気づけばもう2ヶ月過ごす中で、自分の弱点がたくさん見つかって、やっぱりPI部門に配属されてよかったと毎日思っています❕
仕事が上手くいかないことがあっても、きちんと改善して次に活かせるように行動したいです。
先輩方や同期のみんなはしっかりしていて、本当に尊敬しています😭
私もこれからのミーティングでたくさん発言して、秋シーズンでの目標を達成できるように頑張ります🔥
秋シーズンがもうすぐ始まりますが、周りをよく見て、今自分になにができるのかを常に考えることを心掛けたいと思います!
試合中はカメラ担当になったので、対外の方々にGRAMPUSのかっこよさを知ってもらうために、いい写真をいっぱい撮れるように頑張ります😌
まだまだ未熟ですが、ひとつひとつ苦手を潰していくので応援してくださると嬉しいです💫
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
次回が最後の48代紹介ブログになります!
更新をお楽しみに!