この頃、日中の気温が軽く20℃超え
そのため、副業の福祉施設での自身の恰好は半そでのポロシャツ。
温かい陽気となる。
自然界にとっても同様、草木の芽も勢いよく生長している。
思い返すと先日、神宮球場に行った時も神宮外苑の銀杏並木が青々していた。
ってことは、雑草たちにとっても同じこと。
物件周りの雑草も生え出している。
そこで、今年初の除草剤散布に向かう。
今回はその第1弾。
多くの物件を抱えているため(大げさ)、1日では終わらない
。
※ 本当は1日で終わるが、自分の年齢・体力を考慮し分散する。
物置から除草剤散布の道具を引っ張り出す。
自宅回りにも雑草が顔を出し始める。
お隣さんとの境にも多くの雑草が芽を出している。
物件に向かう前に、自宅周辺を除草剤散布を行う。
その後、18室のマンションに向かう。
隣地との境界には、明らかに大きな雑草が生えている。

敷地と側溝との境にも多くの雑草

ここは道路に面しているため、雑草が目立つ


敷地の南側に移動する。
砂利を敷いているが、そこにも雑草が生え始めている

今、除草剤を散布するのが一番いい時期かもしれない


マンションでの除草剤散布はすぐに終わる。
それよりも気になったのは、ズバリ落ち葉。
ちょうどこの場所は風の吹き溜まりとなっている

道路の方からは直接見えないため、目立たない箇所。
とはいえ、汚いままにしてはいられない性格。(勝手に言っている

そこで、ホウキを取り出す。
<ビフォー


<アフター


これが意外と時間がかかる

約30分かけて、ようやく終了。
やはり、キレイになると嬉しいものだ

続いて、4室のアパートに向かう。
ここは管理会社が定期的に除草剤散布をしてくださっている。
そのため、駐車場部分の落ち葉などを拾うだけ。
<ビフォー


<アフター


ここでの作業は約30分。
本当なら、もう1物件行きたいところ。
しかし、除草剤の原液がなくなってしまったので本日はこれで終了。
来週、第2弾を計画している
。
本当なら、もう1物件行きたいところ。
しかし、除草剤の原液がなくなってしまったので本日はこれで終了。
来週、第2弾を計画している
