先日、ガス会社のフェアに参加し、多くのお土産をいただくラブラブ

 フェアの中で、地元のケーブルテレビ会社のブースで話を聞く機会があった。

担当:「今現在、ご家庭のTV、インターネット回線はどうなっていますか?」

私:「TVはありますが、観ていません滝汗。インターネットはソフトバンクairを使っています。」

FullSizeRender


担当:「固定電話はございますか!?

私:「法人はありますが、家庭では携帯電話だけです。」

 以上のような会話を通して、その担当者が妻も都合がいい日に訪問したいとの意向だった。

 ようやく昨日、担当者が自宅を訪れる。

担当:「まずは自宅周辺の電話回線環境を見せてください。」
 
 自宅周辺の電線や近隣の家のネット環境などを調べてから、自宅に招き入れいる。

担当:「周辺環境を拝見しましたが、設置に当たっては問題ありませんグッド!

妻:「この夏もソフトバンクairから他社への変更を考えたのですが、どの会社も似たり寄ったり(の金額)だったので、変更を見送りましたショボーン。」

担当:「ちなみに、ソフトバンクairは何年使われていますか?」

妻:「この機種に変えたのが2020年ですので、4年経過しました。」

担当:「それでしたら、機種の償却期間が切れていますので、機種に関しての違約金は発生しないと思いますウインク。」

妻:「ただし、3年縛りがあり、来年まで1年ありますえーん。」

担当:「違約金は恐らく¥17,000円程度となります。それに関しては当方で負担いたします口笛。」

私:「現在、月々5,368円払っています。」

担当:「今回のキャンペーンで2年間は4,180円/月となります。3年目以降は5,280円となります。また、設置工事費もこちらで負担いたしますひらめき電球。」

私:「もし、契約中に解約したい場合はどうなりますか!?

担当:「2年目までは¥15,000円+¥4,400円の¥19,400円ですが、3年目からは¥4,400円で解約できます!!。」

妻:「ソフトバンクは3年縛りで、しかも、解約期間が極めて短くて、前回断念しましたえーん。我々の生活状況も刻々と変わっていくので3年縛りは厳しいですムキー。」

4cc4fb6dc79fab110db37864ef20f32c_t

担当:「おっしゃる通りです。社会の動きも目まぐるしいですからね。」

私:「話を整理すると、月々の料金は今までと比べて契約から2年間は¥1,188円安くなるアップ。3年目からは88円安くなるということですねアップ。また、ソフトバンクairの違約金、設置料金は負担してくださるということですね!!。」

担当:「おっしゃる通りです。」

 妻とその場で結論を出す。

『ソフトバンクairを解約し、ケーブルテレビ会社のネット回線に乗り換える』

 その後、契約書にサインし、工事の日程を詰める。

 今月中旬に工事が行われ、その時にソフトバンクairの解約手続きを行う予定となる。

 月々1,188円安くなるということは、2年間で¥28,512円浮く計算ラブ

 もし、2年経過して解約することを考えても、¥4,400円なら許せる範囲ウインク

 ソフトバンクairには申し訳ないが、これも仕方がないと自分に言い聞かせる。

 固定費の見直しは大事なことDASH!

 たかが月々¥1,188円安くなるだけかもしれないゲッソリ

888272731851e623421ebcf403d23c4c_t
 
 しかし、それの積み重ねが大事合格

 これからも、小さな努力をしていきたいと思う!!