先日、副業の福祉施設で1日中流されているTVを何気なく見ていると気になる報道があった目

 それは、単身高齢者の今後の推移についての解説ビックリマーク

21d29635e9cfc92b1e478b85bdde7782_t

 身寄りのない単身高齢高齢者は今後、急激に増加すると予想されているゲロー

 このことはまさに自分事。

 なぜなら、その対象は我々団塊ジュニア世代だから。

 我々の世代は、生涯独身で兄弟が少ない人が多いため、親類が少ない傾向にあるショボーン

 この世代が高齢者になる20年後の予測(2050年)では、5人に1人が単身高齢者と言われているゲッソリ

 例え現在結婚していても、どちらかが亡くなってしまうと途端に単身高齢者となってしまうガーン



 
 そこで問題となるのが住まいの確保!!

 身寄りのない単身高齢者の賃貸需要が高まっても、それを受け入れる大家さんは少ないあせる

 大家さんは、孤独死が頭をよぎるガーン
23488b383c8a4010fb9ede7df0704d8b_t
 TVでは、高齢者の割合が多い東京都の豊島区の取り組みを紹介していた。


 私が住んでいる静岡の地方都市でも高齢者はたくさんみかける目

 最寄りのスーパーに行っても、若い人はほとんど見かけず、お年寄りばかり



 我々の物件にも空室があるため、何か役に立てないか調べてみたDASH!


『住宅セーフティネット制度』を見つける。

セーフティネット登録住宅

 あれこれ調べてみると、かなり前からこの制度があった。

 より一層充実させるため、今年の3月に法の一部改正が行われたウインク

 これにより、借主・貸主ともに垣根が低くなるグッド!


 この制度を調べると、ただ単に単身高齢者だけでなく、社会的弱者全般を対象にしていることが分かる。

<対象者の一例>
・定額所得者(15.8万円以下)
・障害者(身体、知的、精神)
・子育てする人
・外国人
・DV被害者
・帰国被害者
・犯罪被害者
・妊婦のいる世帯
・海外からの引揚者
・LGBT
・UIJターンによる転入者


 妻と協議して、試しに1階部分(2室)の空室をこの制度に登録してみようということになる音譜

 翌日、静岡県の担当部署に連絡する。

私:「不動産賃貸業を行っている@@(私)と申します。ネットで『セーフティネット登録住宅制度』を知り、興味があります。どうしたらよいか教えてください。」

担当:「ありがとうございます。まずは『セーフティネット住宅情報提供システム』からご登録ください。登録しましたら、こちら(静岡県)に連絡が来ます。不明な点がありましたら連絡をいたします。それが終わりましたら正式に登録が完了いたします。」

私:「まずはネットから登録を行うってことですね。」

担当:「そうなります。よろしくお願いいたします」


 早速、『セーフティネット住宅情報提供システム』にアクセスする。

 ここであることを発見するひらめき電球

OIP

 それは、静岡県内で登録されているアパート、マンションの傾向。

 ある業者が9割以上占めているびっくり。(今後、お話しします)


 その後、登録するための入力を開始する

 これがかなりの労力あせる

 話が長くなるので、ここまで。

 この続きは、シリーズ化してお伝えする音譜


 最後におまけ。

 この制度の対象者のうち、『低額所得者』の低額とは、15.8万円/月

 私の副業の福祉施設での給料はその額に満たない笑い泣き

12344864fb04dbf98d73ed3dfd09ac0c_t

 ってことは、一歩間違えると、私も『低額所得者』の仲間入りってこと叫び

 この世は一寸先は闇の世界ガーン

 私も逆の立場でこの制度を使うことになるかもしれないえーん