今日30日は、大晦日!!

 1年を振り返るにはふさわしい日グッド!

111736


 では、今年の元日に掲げた目標についての答え合せをしていきたい。
 
<2023年目標&答え合せ>

1 満室経営を継続、入居率97%以上を目指す ⇒ 
 ・入居率は6%の94%台となってしまうガーン
 ・特に、賃料が高い部屋が4か月の空室と今年購入したマンションの退去が続いたことが痛かったしょぼん

pixta_29651669_S
2 初のマンション購入&満室にする。 ⇒

 ・1月に無事、マンションを購入することができた。このことは合格合格
 ・しかし、購入当初、3室が空室だったが、12月末時点で5室が空室となっているショック!
 ・特に、逮捕起訴された入居者に対しての明渡し訴訟が印象に残る。

R
3 長女の就職内定、次女の目標大学への合格。 ⇒

 ・長女が無事、東京都の公務員試験に合格する合格

 ・次女は今まさに大学受験を控えている。ぜひ、来年早々に希望の学部への合格の吉報を祈る!!
R (1)

 

 

 <今年嬉しかったこと、印象に残ったことベスト3>
1位 長女、東京都公務員への就職が決まるひらめき電球
 ・公務員を目指し、大学2年から勉強をしていた。
 ・結果的に受験した全ての自治体(省庁を含む)に合格することができたグッド!


2位 人生初のマンション取得 & 物件(アパート)売却をする!!
 ・今年1月に人生初のマンションを購入する。
 ・9月には、所有するアパートの売却も経験する。
 ・マンション購入も、物件売却も初の経験。
 ・この2つだけで、今年は億を超えるお金を動かしたゲッソリゲッソリゲッソリ


3位 石原博光さん、ユーチューバーのもふさんと写真撮影する音譜
 ・不動産投資界のパイオニア、石原博光さんのセミナーに参加する。不動産投資に目指すきっかけになったのは、石原氏の著書『まずは、アパート1棟買いなさい!』
 ・セミナー後のパーティーでは、お話しすることができ、記念撮影もする。
 ・そのパーティーには、ユーチューバーのもふもふ不動産のもふさんもいた口笛

(番外編 明渡し訴訟を経験。強制執行せずに明け渡しを受けることができた)


 20年勤めた公務員を辞め、不動産投資を生業にして早7年を超える!!

 我々の会社(賃貸経営)は、幸かアップ不幸かダウン昨年に続いて黒字決算あせる。 

 何はともあれ、1年無事に過ごすことができたことに感謝!!

 さて、2024年(令和6年)はどんな年になるだろう。

 楽しみでしかないクラッカー

 最後になるが1年間拝読していただき感謝ラブラブ

 来年も皆様におかれましても、良い年となりますように切に願うアップアップアップ