自身が店舗オーナーとして、お店を任せている店長と話をする機会があった。
その理由は、店舗がある商店街の会費(半年分)を納めなければいけないから。
店長が立て替えてくれたため、その支払いに向かう

この店舗の経緯を簡単に説明する。
数年前、3階建ての商業用ビルを購入。
最寄駅から徒歩1分(実質30秒)

建物からプラットホームが目と鼻の先。
購入理由はこの立地が決め手となる



そこから、苦難が始まる



すぐに入居が決まると高をくくっていたが、待てども待てども決まらない

仲介業者からの話では、問合せは入るが、1棟一括(1階~3階)での借主がいない

1階だけ借りたいという問い合わは多い。
また、1棟ごと借りたいと言うお客様も、リフォーム代が高すぎて断念したケースも多かった

月日だけが過ぎていく。
あっという間に2年近く経ってしまった

そこで、『熱海の奇跡』を参考に、大家である私自ら動く

外から目に付きやすい2階の窓に、手製で作った看板を貼りつける


これを目にして2,3階を借りてくれた方が今の店長

店長:「この通りを歩いていて、『起業家応援します』が印象に残っています

私:「手作りでお恥ずかしい限りです

そして、1階をチェーン店に加盟し妻が店長として、約1年半頑張る

その1階を2,3階を借りていただいている今の店長に引き継ぎ、今に至っている。
私がオーナーという立場だが、店長に全てを任せている

久々に店長とお会いしたが、非常に頑張っていることが伝わる

私:「SNS拝見しています。頑張っていますね。」
店長:「一時期、怠けていたのでフォロー数が少なくなってしまいました


私:「久々にここ(商店街)を歩きましたが、活気が出てきましたね。自治体もこの地域を重点地区に指定したっていう話を聞きました

店長:「商店街として、6月に『夜の歩行者天国』を開催するようです。私も店舗前に出店したいと思います。そのこともあり、4月末の商店街総会に出席します


私:「そうですか、6月の歩行者天国では顔を出したいと思います。それに、商店街の総会まで出席していただき、ありがとうございます

このように、非常に頑張っている様子がうかがえる

自分のことのように嬉しい

コロナによる規制が撤廃され、今まで以上に商店街の活気が戻ることを切に期待したい

店長には頑張り過ぎず、くれぐれも体には十分気を付けてもらいたいと思う
