地元の図書館で雑誌を借りるウインク

  週刊『ダイヤモンド 5月14日号』

 ちょっと時期が古い。

 特集は、『ゴルフ場』!!

 最近、めっきりゴルフをしなくなってしまったが、それでも、ゴルフは好きな趣味に変わりはないグッド!

 特集は、ランキング形式。

 ゴルフ場支配人、アマチュアゴルファー939人が選んだもの。

 ベスト21が発表されるクラッカー。 

 FullSizeRender

 何と、静岡県内のゴルフ場が、4コースも選ばれるアップアップアップ

 そして、トップ(2コース)が静岡県が独占する合格

 その名は、太平洋クラブ御殿場コース(御殿場市)と川奈ホテルゴルフコース(伊東市)ビックリマーク

OIP (3)

 特に太平洋クラブ御殿場コースは前回調査では4位笑い泣き。(川奈は前回同様1位)

 それに続き、9位に葛城ゴルフ倶楽部がランクインアップ

 17位にファイブハンドレットクラブが滑り込むアップ


 太平洋クラブは、毎年11月に男子ツアー『三井住友VISA太平洋マスターズ』が開催されているラブラブ

 また、18年には松山英樹選手(米マスターズチャンピオン)が唯一監修し、全面改装したことでも有名音譜

OIP


 川奈ホテルは、女子ツアー『フジサンケイレディスクラシック』が開かれるラブラブ

 特に、富士コースは『東洋一難しいコース』とも言われているニヤリ

OIP (1)

 
 さて、もう1つ気になる記事を発見ゲッソリ

 タイトル『2度と行きたくないゴルフ場ダウンダウンダウン
OIP (2)
 何と、『アコーディアイグループ』が上位5コースを独占する。

 その主な理由は、以下の言葉。
・混雑している。
・コース状態も悪い。
・ハーフプレーが3時間弱。


 ただし、アコーディアGは静岡県内も含めて、全国に169コースを保有ひらめき電球

 それだけ多いので、投票数伸びてしまったのか!?

 また、グループとしてのコンセプトが、
・レジャー感覚
・低価格料金設定
・カジュアルゴルフ


 上記のコンセプトを見ると、むしろ、庶民の強い味方と言ってもいいラブラブ

 
 実は、私自身、静岡県に住んでいるにもかかわらず、上位4コースでプレーしたことがないえーん

 その代わり、『2度と行きたくないゴルフ場』と言われるアコーディアGのゴルフ場には数多く行く口笛

 だから、私は名門ゴルフ場を知らないため、比べられない叫び

 やはり、私のような者は、名門ゴルフ場と言われるところより、庶民派ゴルフ場の方がお似合いなのかもしれないニヤリ

 まずは、自身が所有する物件の地域内(静岡県)のゴルフ場が上位に選ばれたことは大変喜ばしいことだアップアップアップ。