プロ野球の開幕は3月25日クラッカー

 実は、その日の昼間(デーゲーム)にファーム戦が行われる。

 ファームとは、ズバリ2軍びっくり

 試合会場は東海道線1本で行ける平塚球場(バッティングパレス相石スタジアムひらつか)。

 練習風景も見たいので開門時間の11時に間に合うように自宅を出発。

 球場に到着すると、桜の大木が綺麗に花を咲かしている音譜

 球春到来といった感じグッド!

FullSizeRender

 絶好の野球観戦日和ラブラブ

 11時15分頃、球場に入る。

 すると、人一倍目立つ選手を発見ひらめき電球

 秋広優人選手#55。

 選手名鑑によると、身長が何と2mビックリマーク

 真近でティーバッティングをしている。

 真剣な眼差し。

 ぜひ、一軍での活躍を期待するアップ

FullSizeRender

 フリーバッティングに目を移す。

 すると、ゲージ内には重信慎之介選手#43。

 重信選手がファームにいるとはビックリゲッソリ

 ゲージの両脇には監督の二岡智宏氏と小笠原道大コーチ。

 期待の大きさがひしひしと伝わるDASH!

 当然、一軍にいなければいけない選手ムキー

FullSizeRender

 フリーバッティング中、小笠原コーチが熱心に選手達に声をかけ、指導しているひらめき電球

 現役時代は物静かな野武士のようだったあせる

 話かけづらい雰囲気すら感じたしょぼん

 それが今では別人のような感じ笑い泣き

 どちらが本当の姿!?

FullSizeRender

 先発投手は、ジャイアンツが山口俊#17。

 横浜が有吉優樹投手#67。

 山口投手はよくTVでみた。

 有吉投手はかつて、私の好きな球団千葉ロッテに在籍していたドキドキ


FullSizeRender

FullSizeRender

 横浜の継投は、池谷蒼大(静岡高校卒)#53、高田琢登(静岡商業卒)#56と共に静岡県出身!!
 

IMG_2406

 それにしても、ジャイアンツの秋広選手は目立つ。

 一塁走者の田中選手との背の違いにはビックリガーン
 
IMG_2409


 明日は副業で働いている福祉施設の勤務日。

 あまり帰宅が遅くならないように、8イニング終了時点で球場を後にする。

 平塚駅近くの崎陽軒で家族で食べる夕食用の1品にシウマイを買って帰る。

 ここ数年、コロナ禍によりあまり野球観戦に行けていないガーン

 ぜひ、今年は出来るだけ多く観戦に行きたいと願うビックリマーク

 今日は日差しが強かった。少し顔がヒリヒリするが、心地よい疲れであったアップアップアップ