昨年、通信講座にて賃貸不動産経営管理士試験勉強を行った。

 合格特典として『インタビュー&合格体験記』を受諾した人には、受講料金全額返金+合格祝い金2万円が付く。

 受講料は5万円、そして、合格祝い金の2万円、合計7万円は魅力的クラッカー。(お金かよあせるあせるあせる

OIP

OIP (1)

 この試験の受験料は高く、13,200円DASH!、それに、受験地までの交通費が6600円DASH!

 受験代と交通費を足すと、約2万円となる。

 昨年までは、東京の撮影スタジオでの収録だった。

 しかし、今回はコロナの影響で、ズームでのインタビューウインク

 午後12時30分からのスタート!!

 ZoomのID番号と、パスワードを入力し、スタンバイする。

 時間通りに入室できる音譜

 まずは、担当者と共に、音声と画像チェックを行う。

 いよいよ、本番となる。

質問1)簡単な自己紹介。
 大家業を生業として、それ以外にも、店舗経営や障害者福祉施設にて勤務していることを話す。

質問2)この講座を利用してよかった点を話す。
①自分の時間を有効に使うことができる。
②他の講座と比べて安価。
③サポート体制がしっかりしている。

質問3)勉強方法について話す。
・まずは、一通り全てを流して講義を聞き、長所と短所に気づくようにした。
・音声をダウンロードして、ジョギング中や通勤の車中で何度も繰り返し聞いた。
・職場の休憩時間等の隙間時間を利用して過去問をやった。

質問4)今後の展望について
 不動産賃貸業として、専門的知識を生かして、今後の大家業に生かしていきたい。

質問5)次の受験生に向けたメッセージ
 国家資格化に向けて、年々合格率が低下しているが、基礎基本は変わらない。ぜひ、合格に向けて頑張ってほしい。

 事前に、合格体験記を送っている関係で、インタビューはスムーズに進むグッド!

 約1時間の予定だったが、30分程度で終了。

 インタビューを受ける機会は今後の人生においてないだろう笑い泣き

 少し緊張したが、良い思い出となったアップ