結局、この1年間、千葉ロッテファンとして、zozoマリンスタジアムでの一軍戦を見ることが出来なかったえーん

 そこで、今年最後の千葉ロッテマリーンズ戦(2軍戦)を平塚球場(バッティングパレス相石スタジアムひらつか)で観戦するDASH!

 

image
 
 その前に、もはや恒例となった???、寺社参拝!!

 まずは、我々店舗の所在地の名称が入っている神社に参拝。
 
image
(平塚三島神社)

 そして、道を挟んでお寺を発見する。

 その名は、善性寺。私のような者が参拝していいのか!?ちょっと戸惑うゲッソリ
 
image
(善性寺)
 
 そして、いよいよ、球場にレッツゴーDASH!

 現役時代、小柄ながらも俊足だった根本俊一氏も今では、コーチとして大忙しひらめき電球。(#87)

image
 
 バックネット裏の真後ろの特等席合格

 選手の練習を間近で見るグッド!ことができた。

 千葉ロッテの細川亨選手(#55)のオーラがすごいウインク。真剣なまなざしでティーバッティングを行っている。

 

image
 
 いよいよ、プレイボール!!

 横浜の先発は、桜井周斗選手(#41)。

image

 桜井投手は高校時代(日大三高)、神宮球場にて観戦して以来。(確か、中堅手で出場?)

 日大三高の小倉全由監督で教えを、プロ野球でも開花してもらいたいクラッカー

 試合は、千葉ロッテの投手陣が乱調ムキー。 
 
 我が静岡県出身の小野晋吾2軍投手コーチ(#82)はマウンドへ大忙しあせる

 

 

image

 


 個人的には、将来のプロ野球を背負う逸材アップと思う、横浜の森敬斗内野手(2019年ドラ1)も真近に見ることができた。(彼も静岡県出身、高校は桐蔭高校)

 

image
 これで、今季のプロ野球観戦は終了。

 新型コロナウィルスの影響で、大声での応援や鳴り物はNGダウン。目をつぶると、観客がいないのではないかと錯覚に陥る。

 しかし、個人的にはじっくりと観戦することができ、この観戦スタイルは嫌いではない音譜

 

 

image
  最後に、平塚八幡神社前の艶やかな提灯ウインクを横に見て帰途に就く。
 
 今日は、ゆっくりと1日を過ごすラブラブことができた。