我が会社の決算を12月に控え、黒字となりそうな勢いであることが判明。
そこで、緊急の役員会議(妻のみ)を開き、税理士から言われた以下の条件
を満たす修繕、工事等を検討した。
①今年中に完成すること。
②喫緊で、必要不可欠な事案。
その結果、
築古アパート(12部屋)の屋根塗装、外壁塗装、廊下・階段の高圧洗浄を
行うことに決定。
このアパートは、ありがたいことに、現在満室である。
しかし、昨年、太陽光発電を屋根に設置できないか検討した時に、
業者から、屋根の塗装がはがれはじめており、設置できないとのことだった。
(屋根の塗装以外にも理由があるのだが・・・、日当たりは抜群に良いのだが・・・)
工事をすると決定したら、やらなければいけないことがたくさんある。
塗装業者の選定作業!
塗装業者は、昨年から様々な相談に乗ってくださっている方にお願いした。
(他の業者にお願いすると200万円は超えるだろう・・・)
次に、管理会社に工事の日程と入居者様へのポスティングを依頼。
最後に、長年止めていた外水道の蛇口から水が出るようにするため、
水道局に問い合わせた。(妻にお願いした)
いよいよ、工事開始
まず、今週初めに足場が設置された。
そして、水曜日から週末にかけて、洗浄を行っている。(現在進行形)
来週いっぱいで塗装を行うそうだ。(天気にも左右されるが・・・)
現在、アパートはシートに覆われているが、年内にはリニューアルした雄姿を現す
今から期待に胸を躍らせる