令和6年5月10日(金)夕刻

JR草津線に入った

森の京都QRトレインの動き等

(JR草津線)

(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例4)

【投稿日 令和6年6月5日】

 

※今回は草津線で運行された森の京都QRトレインに関するブログで、平日の動きを記載。休日は違う動きになります。また、今後、変更等が生じる可能性があります。

 

 

1 はじめに

 令和6年(2024年)3月ダイヤ改正後、JR草津線において、シルバー色の223系6000番代、森の京都QRトレイン、旧関空快速(元関空快速、223系2500番代)が新たに運行されるようになりました。そのうち森の京都QRトレインについても幾度か草津線に入線しています。今回は、令和6年5月10日の夕刻における、草津線における森の京都QRトレインの動きについて記載します。

※草津線に関する経過・経緯等は下記にて別途記載

※森の京都QRトレイン概要についても下記にて別途記載

 

 

 

2 令和6年5月10日(金、平日)の夕刻 森の京都QRトレイン

(1)令和6年5月10日の16時50分頃〜22時30分頃

令和6年5月10日(金)
JR草津線 森の京都QRトレイン

 

 

①京都16時50分発柘植行き普通(5366M)

②柘植18時12分発草津行き普通(5379M)

③草津19時25分発柘植行き普通(5376M)

④柘植20時20分発草津行き普通(5389M)

⑤草津21時35分発柘植行き普通(5386M)

※⑤以降については確認できていないため、記載省略

 

※草津駅は滋賀県、柘植(つげ)駅は三重県

 

(2)勇姿

【①京都駅】

※令和6年5月10日に京都駅にて自分で撮影した森の京都QRトレインで、京都駅発車直後に、同駅2番ホームから自分で撮影。この日の場合、京都16時50分発草津線経由柘植行きがこの写真の通り森の京都QRトレイン

ギザギザ

 

【②柘植駅1】

※令和6年5月10日に三重県の柘植駅にて自分で撮影。柘植駅3番ホームに停車中の草津行き普通列車。この日の場合、柘植20時20分発草津行き普通がこの写真の通り森の京都QRトレイン

 

【③車内】

※令和6年5月10日に三重県の柘植駅にて自分で撮影した、停車中の森の京都QRトレインの車内

 

【④草津駅】

 

 

 

※いずれも令和6年5月10日に草津駅にて自分で撮影した、草津駅に停車中の森の京都QRトレイン。この日の場合、草津発21時35分発柘植行き普通がこの写真の通り森の京都QRトレイン

 

 

 

 

3 参考 草津線に関する経過・経緯

(1)経過・経緯

平成元年(1989年)3月

~令和6年(2024年)3月

JR草津線に関して

 

・平成元年3月 JR草津線で運行されていた1日2往復の50系普通客車列車廃止。それにより草津線の全列車が113系電車となる。

・平成?年 草津線に221系電車投入

・平成?年 草津線に223系電車投入

・令和5年3月 草津線の113系電車は全て221系電車に置き換え→221系電車が草津線電車の圧倒的多数派となる。(223系電車も草津線で少し運行)

・令和6年3月 JR嵯峨野線でも運行されているシルバー色の223系6000番台、森の京都QRトレイン旧関空快速(元関空快速、223系2500番台)JR草津線でも運行されるようになる。

 

 

(2)令和6年3月~5月

※令和6年3月30日や同年4月11日については草津線で森の京都QRトレインが運行。以前投稿したブログ参照

※令和6年4月22日についても草津線で森の京都QRトレインが運行。以前投稿したブログ参照

※令和6年5月10日等についても草津線で森の京都QRトレインが運行。

※その後については記載省略

 

 

 

4 参考 令和6年5月7日の週等

 令和6年5月7日の週や令和6年5月20日の週について運行されたJR嵯峨野線における森の京都QRトレインについては、後日改めてブログを作成します。

 

 

 

5 参考 その他

 草津線における旧関空快速等については、後日改めてブログを作成します。

 

ギザギザ

<参考>

【森の京都QRトレイン】(再掲)

 

※森の京都QRトレインは、令和3年(2021年)3月ダイヤ改正でデビューしJR嵯峨野線等で運行されている223系電車。

※森の京都QRトレインは223系R002編成のことで、223系R編成の中の223系6000番台のひとつ。詳細は#374や#396等のブログ及び下記参照

 

ギザギザ

 

 

 


<Pick>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誤字脱字等があればその都度訂正します

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。