昭和61年(1986年)11月

山陰本線京都口

園部発京都行き普通客車列車のうち

326列車(326レ)について

(昭和62.4の山陰本線京都口普通客車列車のうち326列車)

(8両編成の12系普通客車列車)

【S6111Ⅰ-16】

【投稿日 令和5年1月7日】

【修正 令和5年4月6日等】

 

 

1 はじめに

 昭和61年(1986年)11月~昭和63年(1988年)9月の山陰本線京都口は、非常に多くの12系普通客車列車及び50系普通客車列車が運行されおりました(昭和63年9月まで山陰本線京都口は普通客車列車王国、詳細は#197等のブログ参照)。当時、朝の8両編成の12系普通客車列車については、「321列車→326列車→833列車」の順番で運行されていました。今回は、昭和61年11月の326レについて記載します。

※普通客車列車王国時代の山陰線京都口に12系普通客車列車が登場した昭和61年11月ダイヤ改正やそれにより確立した昭和61年11月体制については、#197や#279等のブログをご参照ください。また、運用については、#248等のブログをご参照ください。(詳細について、今回は記載省略)

<参考>

 

 

 

 

2 昭和62年4月 山陰本線京都口 326列車(326レ)

(1)各駅発車時刻等一覧

ギザギザギザギザ

 

(2)勇姿

①晩秋の亀岡市(昭和61年11月)を走行する休日の326レ

 

【プッシュプル列車 先頭】

<引用>休日の326レ(休日のためプッシュプル列車)

※引用元:京都・大原朝市サイクリングRC氏のツイート(別ツイートを通じ、引用元の明示を条件に引用について了承)。同氏によると「昔は晩秋になると亀岡盆地に濃い霧がよく出た」とのこと。

※昭和61年(1986年)11月の山陰本線亀岡~馬堀間でこの12系客車はプッシュプル列車、とのこと→すなわち、この列車は、朝の濃い霧の中を走行する休日の326列車(326レ)。

※URLは下記参照。また、最後尾の状況は次の引用写真の通り。

ギザギザギザギザ

 

【プッシュプル列車 最後尾】

<引用>休日の326レ(休日のためプッシュプル列車)

※引用元:京都・大原朝市サイクリングRC氏のツイート(別ツイートを通じ、引用元の明示を条件に引用について了承)。

※1986年11月の山陰本線亀岡~馬堀間でこの12系客車はプッシュプル列車、とのこと。

(この写真は、プッシュプル列車の最後尾の側を撮影)

 

<参考>

※引用リツイートのうえ、ツイートのリンクをコピーの方法で引用

※この引用リツイートの後、1986年11月の間違いであった旨の連絡及び謝罪あり。

 

(R5.1アップロード)

 

②<その他資料>

 

(参考)

<引用>(一部再掲)

※引用元:旅一郎氏YouTube動画「保津峡12系、50系」より。使用については了承を得ています。

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明)

※場所は旧保津峡駅。時期は昭和62年4月~昭和63年9月の時期。

※これは、下り列車(4両編成のキハ47)と上りの326レとの交換シーン。326レは朝の、園部発京都行き12系普通客車列車(8両編成)。

 

(旅一郎氏の上記YouTube動画のURL)

 

 

(1~4枚目はR4.10、5枚目はR4.3アップロード)

ギザギザギザギザ

<引用>(一部再掲)

※引用元:旅一郎氏YouTube動画「保津峡12系、50系」より。使用については了承を得ています。

 

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明)

※場所は旧保津峡駅。時期は昭和62年4月~昭和63年9月の時期。

※これは、上り326レが保津峡駅を発車した直後の場面。326レは、朝の園部発京都行き12系普通客車列車(8両編成)。

※青一色の12系客車は、いわゆる12系1000番台。

 

※旅一郎氏のYouTube動画のURLは上記の通り

 

(R4.10アップロード)

 

 

<引用> 平日の326レ

 ※引用リツイートのうえ、ツイートのリンクをコピーの方法で引用

※引用理由:1986年11月~1987年9月?の時期の326レ(8両編成の上り12系普通客車列車)の編成がはっきり写っている資料のため

※当時の8両編成の12系普通客車列車の編成については、#356のブログ参照

 

(R5.4.5差し替え等)

 ※326レについては、Twitterのフォロワー様からの情報では、遅延常態化していた、とのことです。詳細は次のツイートの通り

<参考>

<引用>(昭和63年9月の326レ)

※引用リツイートのうえ、ツイートのリンクをコピーの方法で引用

※326レは、休日はプッシュプル列車

※このツイートに掲載されている326レは、昭和63年9月の326レ。編成は、1986年11月時点と微妙に異なっている。(R5.4.6修正)

 

 

※次のブログにも引用

ギザギザギザギザ

 

(個人的事情)

昭和63年5月の私の修学旅行1日目は、なぜかこの日のみ50系で運転された326レで京都駅まで向かいました。遅延したため、京都駅で新幹線に乗る前に主任の先生に怒られました。詳細は上記#303のブログに記載。

 

 

 

 

3 326列車(326レ)の編成

 833列車と同じ8両編成であるため、#272のブログをご参照ください。

(R5.1.27簡略化)

 

 

 

 

 

4 昭和63年10月ダイヤ修正による山陰本線京都口普通客車列車大幅削減及び気動車化等について

・山陰本線京都口は昭和63年9月まで普通客車列車王国でしたが、昭和63年10月ダイヤ修正で普通客車列車は大幅に削減されました。

・326列車(326レ)も昭和63年10月ダイヤ修正で気動車化されました(旅一郎氏のYouTube動画から、326レは昭和63年10月1日に気動車化)。

・上記#248のブログや#183等のブログもご参照ください。(その後の経過及びその他詳細について、今回は記載省略)

 

 

 

<参考文献> 

・『復刻版 国鉄電車編成表1986.11ダイヤ改正』(ジェー・アール・アール編)

・『JR時刻表(弘済出版社)』(1987年4月号、1988年9月号等)

・旅一郎氏のYouTube動画(◇)

・はまかぜ5号秘密結社亀の甲氏のツイートや京都・大原朝市サイクリングRC氏のツイート等Twitter資料等

 

 

※ ◇⇒使用について了承を得ています

 

 

<参考>

1月7日のブログスタンプをゲットしました。

 

年明け、体にやさしいもの食べた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

<Pick>

 

 

 

 

RUBATO&Co.

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸元町辰屋

 

 

 

 

誤字脱字等があれば、その都度訂正します。

引用箇所について転載等禁止

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。