令和2年12月23日(水)

城崎にて⑪&コロナ対策

(ソロ鉄&旅行記)

[修正:令和2年12月26日、令和2年12月30日]

 

 

1 はじめに

<事実関係>

 12月23日は、平成時代は天皇誕生日であったが、令和時代に入ってからは、月~金の場合は平日となっている。

 

<個人的事情 令和2年12月23日に城崎を訪問した理由等>

 (個人的事情)シフトの関係で、今月の休みのうちのひとつが12月23日となっており、また次の2で記載している目的や今後のことを勘案し、この日に私は城崎を訪問しました。

 なお、マスクを着用するなどコロナ対策もしっかり行ったうえで訪問しました。

 

2 私が今回城崎を訪問した目的

①令和3年になってから投稿しようと考えている「S59.3城崎にて①」「H6.12城崎にて②」等で使用する写真の撮影

②城崎温泉コロナ対策等の再確認

③特急きのさき1号の車窓(和田山→城崎温泉)の撮影(YouTube投稿用)

④「H6.12城崎にて②」の往路に準じた往路で城崎まで行く

⑤余部鉄橋の最寄り駅である餘部駅に行くための予行演習

⑥その他

 

3 日時等

①訪問日 令和2年12月23日(水)

②人数等→R2.11.25と同様、日帰りで、そして私一人で城崎を訪問。

③個人的事情

 今回は、最初プチ訪問にしようと思っていたが、現地での行動に鑑み、11回目の正式訪問の扱いにした。

 

4 往路

私は、今回は次の方法で城崎まで行きました。

①八木→園部

八木駅を7:13に発車する福知山行き普通列車(225M)の4号車に乗車しました。

今回最初に乗車した225Mは、京都6:37発福知山行き普通列車で、1~2号車が223系電車で福知山行き、3~6号車は221系電車で園部止まり。園部から1123Mとなる

<写真>

※R2.12.23八木駅にて自分で撮影。

※内容は、八木駅を7:13に発車する福知山行き普通列車。

 

②園部→福知山

上記の225Mは、園部から1123Mとなり、1~2号車の2両編成の列車となる(しかもワンマンカーとなる)。そのため、私は2号車に移動しました。胡麻駅付近で1号車に移動しました。

この1123Mは、福知山には8:38に到着するダイヤとなっている(R2.12.23)。

③福知山到着後、一旦改札口の外にでて、城崎温泉までの乗車券と自由席特急券を購入しし、すぐに中に入りました。

④福知山→城崎温泉

特急きのさき1号の4号車自由席を利用しました。

特急きのさき1号は、京都駅を7:32に発車、福知山駅に8:47到着、福知山駅を8:49に発車するダイヤとなっており、城崎温泉駅には9:52に到着するダイヤとなっている。(R2.12.23現在)

特急きのさき1号の車両は、287系電車(次の写真等参照)。

 

<福知山駅3番ホームに入線する特急きのさき1号(R2.12.23)>

R2.12.23自分で撮影。

 

<参考>

R2.12.23特急きのさき1号4号車車内。自分で撮影。

 

 

 

5 城崎温泉駅にて(特急きのさき1号から下車後)

<特急きのさき1号写真①>

城崎温泉駅到着直後の特急きのさき1号。R2.12.23に自分で撮影。特急きのさき1号は、平成27年3月ダイヤ改正以降は287系電車。この写真も287系電車。

 

<特急きのさき1号写真②>(R2.12.30追加)

城崎温泉駅到着直後の特急きのさき1号。R2.12.23に自分で撮影。上の写真とは別に撮影した写真。一部加工済み。なお、R2.12.30にYouTubeに投稿した#22の動画においても、この写真を使用。

 

 

 

<コロナ対策>

「新型コロナウイルスの感染拡大を予防するためのひょうごスタイル」

※R2.12.23城崎温泉駅跨線橋内にて自分で撮影

 

「ドラえもんの新しい鉄道様式」

※R2.12.23城崎温泉駅跨線橋内にて自分で撮影

 

<城崎温泉駅>

※R2.12.23自分で撮影

 

※コロナ対策に関しては、私の#37のブログ「R2.11城崎にて⑩&コロナ対策」をご参照ください。

 

 

6 城崎温泉街

①全体図

2枚ともR2.12.23に自分で撮影。

 

②コロナ対策

R2.11.25の時と同様、次のステッカーが至る所に貼られている。

※R2.11.25に自分で撮影

 

②その他

「S59.3城崎にて①」「H6.12城崎にて②」等で使用する写真を撮影(今回は添付省略)

 

 

7 外湯巡りで地蔵湯に入湯

今回は、思うところがあり、地蔵湯に入りました。

<地蔵湯>

R2.12.23自分で撮影

 

R2.12.23自分で撮影

 

 

<地蔵湯コロナ対策①>

3枚ともR2.12.23自分で撮影

 

<地蔵湯コロナ対策② 検温>

建物の入り口にて、非接触型の自動検温機で検温。

R2.12.23自分で撮影。体温チェックの結果、36.4度でした。

 

<地蔵湯コロナ対策③>

R2.12.23自分で撮影

全てR2.12.23自分で撮影

 

<その他>

入湯後、コーヒー牛乳をいただきました。

 

 

8 地蔵湯の建物から出た直後

 「ぢぞうゆばし」にて次の場面に遭遇しました。(「ぢぞうゆばし」にて自分で撮影)

※3枚とも、山陰本線の第一大谿川橋りょうを渡る下り列車(キハ47系気動車)。

※3枚とも、地蔵湯の近くの「ぢぞうゆばし」にて自分で撮影。次の写真もご参照ください。

 

<参考  ぢぞうゆばし等>

2枚ともR2.12.23自分で撮影。(R2.12.26差し替え)

 

<参考 列車が通らない時に「ぢぞうゆばし」から撮影した山陰本線>

R2.12.23自分で撮影

 

 

 

9 昼食(ほそぐち食堂)

 城崎温泉駅の近くのほそぐち食堂にて、但馬牛牛すじ丼及び半球うどんをいただいた。R元.6の時よりもおいしくなっているように感じた。うどんもこしが強くおいしく感じた。写真は次の通り。

R2.12.23自分で撮影。牛すじ丼と半球うどん。

 

<ほそぐち食堂 コロナ対策関係>

次のとおりしっかりされている。

※自動で出てくる消毒液。R2.12.23自分で撮影。

※自分はこれで手指消毒。お客さんが入店するたびに、店員さんも手指消毒しておられた。

※入り口の戸には、上記「城崎温泉の新型コロナ対策」が貼られている。上記と同じであるため、これについては写真の添付省略。

 

 

10 日和山公園及び城崎マリンワールド&コロナ対策

昼食後、城崎温泉駅にていわゆる「くろのとり」等の撮影をしたのち、全但バスにて日和山公園に移動しました。くろのとりについては、今回は記載省略します。

(1)日和山公園①

R2.12.23日和山公園にて自分で撮影

 

R2.12.23自分で撮影。城崎マリンワールドの「SeaZoo」が見える。

 

(2)日和山公園②(海の景色)

日和山公園から海の写真を撮影。撮影時は快晴でした。

※全てR2.12.23に自分で撮影

 

(3)城崎マリンワールド

<入口>

R2.12.23自分で撮影。アルコール消毒液設置。コロナ対策関係の案内等。

※城崎マリンワールドのコロナ対策については、私の#37のブログ「R2.11城崎にて⑩&コロナ対策」もご参照ください。

 

<施設内>

①最初の展示関係(円山川関係の展示) 

2枚ともR2.12.23自分で撮影。

 

※展示内容の詳細については、記載省略

 

②その他展示

※展示内容の詳細については、記載省略

 

③施設内から撮影した海の景色等1

※全て自分で撮影。

 

④施設内から撮影した海の景色等2

※全てR2.12.23自分で撮影。

 

⑤コロナ対策関係

※R2.12.23自分で撮影。

コロナ対策については、私の#37のブログ「R2.11城崎にて⑩&コロナ対策」もご参照ください。

 

⑥イルカ・アシカショー

※R2.12.23自分で撮影。

※スタッフは、全員がマスクをして業務に従事しておられる。

 

⑦ショーの終了後

椅子、手すり等全ての箇所についてアルコール消毒をスタッフ数人できちんと実施しておられた。

 

※ショーが終わったのち、私は全但バスで城崎温泉駅に戻りました。

 

 

11 喫茶

城崎温泉駅近くの茶房夢屋にて「とちもちぜんざい」等をいただいた。美味でした。

 

茶房夢屋のとちもちぜんざい。R2.12.23自分で撮影。(R2.12.26差し替え)

 

茶房夢屋ホットコーヒー。R2.12.23自分で撮影。

 

<コロナ対策>

 

2枚ともR2.12.23自分で撮影。左の写真は「ひょうごスタイル」。右の写真から、ここは「豊岡市新型コロナウイルス感染症対策認証制度」に基づく認証施設であることが分かる。

 

 

12 復路①(特急こうのとり)

◇復路については、まず、城崎温泉駅にて特急こうのとり22号(新大阪行き)に乗車し福知山に向かいました。3号車自由席を利用しました。福知山で下車し、一旦改札口の外に出ました。

※R2.12.23の特急こうのとり22号は城崎温泉駅を15:30に発車するダイヤとなっており、福知山には16:41に到着するダイヤとなっている。

※R2.12.23の特急こうのとり22号は289系電車(写真の通り)。通常は4両編成であるが、今回は写真の通り7両編成であった。写真は次の通り。

 

<R2.12.23 城崎温泉駅にて停車中の特急こうのとり22号>

R2.12.23城崎温泉駅にて自分で撮影した特急こうのとり22号。

(真ん中の写真はR2.12.26追加)

 

<特急こうのとり22号 3号車車内>

R2.12.23自分で撮影。コロナ対策もきちんとされている。

 

 

13 福知山市内等

(1)福知山市内

福知山市内に出て、福知山城の近くまで行きました。

<福知山城>

R2.12.23自分で撮影

 

(2)福知山駅

※R2.12.23自分で撮影。福知山駅では、ICOCA導入・自動改札機設置のための工事が着々と進んでいる(2021年春導入予定)。コロナ対策のアルコール消毒液も設置されている。

 

 

14 復路②(特急きのさき)

(1)福知山→園部

特急きのさき20号の5号車自由席を利用しました。

特急きのさき20号は、城崎温泉駅を16:31に発車し、京都駅に19:09に到着するダイヤとなっており(R2.12.23)、車両は287系電車である(R2.12.23)。

 特急きのさき20号は、福知山については17:29に発車し、園部には18:39に到着するダイヤとなっている(R2.12.23)

写真については、私の#37のブログ「R2.11城崎にて⑩&コロナ対策」もご参照ください。

 

(2)園部→八木

園部を18:43に発車する普通列車京都行きの221系電車を利用しました。

 

<参考>

R2.12.23の18:43頃園部駅にて自分で撮影。左は特急きのさき20号(287系電車)。右は京都行き普通電車(221系電車)。

 

 

 

※今回のブログの写真は、全て自分で撮影した写真を使用。

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。