2日連続3歳が

おもらしして

げんなりがっかり

ふんぬーーー(憤怒)でした

 

 

「いいんだ、いいんだ!」

ってできなかったよね

 

 

そして気付いたの

 

 

いつもできることが

できないと

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼

裏切られた感じがする

▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

ということに

 

 

ーーーーーーー

いつもはできるのに

なんで今日はできないの?

 

私を困らせたいの?

 

私への当てつけなの?

 

・・・etc

ーーーーーーー

 

 

「わざと」に感じちゃうの

そんなわけないのにね

 

 

「おもらし」って

実はとっても観察しがいが

ある出来事で

心理的な要因もあったり

なかったりする

 

 

だからさ、

責めて怒っても逆効果

 

 

その前後をよく観察したり

実は軽く流してあげる位が

いいんだろうなぁ

 

 

分かっているのに

 

「いいんだ、いいんだ」と

流せる時と

 

「わざとなの!?」と

憤るとき

 

 

何が違っているかというと

子どもではなく

私の疲労感や余裕がない

ところなんだよね

 

 

そして、ベクトルが

どっちを向いているのか

なんだよね

 

 

子どもをの方を

向いている時は

 

「あれ?なんかあったかな?」

と気遣える

 

 

自分を向いている時は

上述の通り

裏切られた感じ

 

 

勝手に傷つくのやめよう

勝手に勘違いやめよう

 

 

こういう時は

責めるのは自分ではなく

ベクトルにツッコもう

 

 

おいっ!!

おーーーーいっ!

ベークートールー!!

 

 

そして

やじるしをクルっと

ひっくり返すイメージで

変えちゃおう

 

 

間違っても

そのやじるしを

凶器にしないように

 

 

自分にも相手にも

刺さっちゃうからね

 



『ベクトルをクルっとまわす

 イメージを持ってみよう

 案外すぐにまわるのよ  』

 

 

 

 

※この記事は以前ぬー通信で

お届したものを再編集しております

 

 

ぬー通信の登録はこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

90分6,000円(税抜)となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^