迷いと決断について

何度か書いてきました

 

 

迷いをなくす

究極の方法に

気が付いたのです

 

 

それは・・・

 

 

▽▽▽▽▽▽

選択肢をなくす

△△△△△△

 

 

です

 

 

息子の入園グッズを

買いに行った時

即決していく息子に

 

 

親の方に迷いや拒否が

出るんですよね

 

 

「シンカリオン、

 絶対ヤダ」

 

 

とかね(笑)

 

 

これさ、

親が勝手に買ってきて

はいって渡せば

 

 

息子は迷いようもないけど

選びようもない

嫌だなと思っても

拒否権もない

 

 

これをしてもいいの

 

 

迷う自分がいやだと

思うなら

決めてもらえばいいの

 

 

親にでもダンナにでも

師匠にでも誰にでも

 

 

 

 

今、どんな感じですか?

 

 

私はね、

ムクムクと湧く

反発心・・・(笑)

 

 

それはイヤだ!!!

なのね

 

 

自分で決めたい!!

なのね

 

 

迷うということは

選択肢があるということ

でもあるよね

 

 

選択肢があることを

喜ぼう

 

 

自分で選べることを

喜ぼう

 

 

迷っても決められることを

喜ぼう

 

 

そんな見方をしても

いいのかなと

思いました

 

 

3年前は迷いに迷って

悩みに悩んで

割と高額なミシンを

買いました

 

 

でもやっぱり

好きじゃなかった

ミシンで作るの(笑)

 

 

あるよねー、

こういうこと(笑)

 

 

こういう経験があるから

 

 

子どもが

「〇〇やりたい!」と

言ってすぐやめても

 

「私のミシンやな」って

思えるのです

 

 

だから、大人もこどもも

迷って決断、

やっぱり違う、

 

という経験を

どんどんしたらいい

 

 

その分、

寛容になれるから

 

 

そんな自分も、

許せるから

 

 

その分、

相手のことも許せるから

 

 

 

押し入れから

ピクリとも動かない

ミシンを見て

 

 

キャラクターものばかりを

選ぶ息子を見て

 

 

いろいろな想いがよぎる

ぬーなのでした

 


『 悩んだ末に出た

  答えなら

  15点だとしても正しい 』

 

Mr.children 

「Center of Universe」より

 

 

 

※この記事は以前ぬー通信で

お届したものを再編集しております

 

 

ぬー通信の登録はこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分4,500円(税抜)となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^