久しぶりに家族でお出かけ

した時のこと

 

 

体調不良だった娘の調子が

やっと戻ったので

娘の食べたいものを

食べに行こう!

 

 

というわけで、

「何が食べたい?」

と聞くと・・・

 

 

「ステーキ!!」

 

 

はい、即答

 

 

「あと、カフェ!」

 

んーー、なんか違うなぁ

 

 

「パフェ!!」

 

 

いやぁ、これ聞いて

即答できるのすごいなと

思って

 

 

こう言ってもらえると

方針がすぐに立つし

叶えてあげやすいんですよね

 

 

そう、

即答できるものは

叶いやすい!

 

 

本格的なステーキやさんは

あまりないし

 

予算的にもオーバーだったので

結局はココスに落ち着いたのだけど

 

 

「ステーキ&ハンバーグ」

大人用一人前を

ペロリとたいらげてました

 

 

3歳も即決で

「オムライス!」

ブレない男

 

 

子ども達の即決ぶりが

素晴らしいな、と思って

 

 

大人はさ

いろんな選択肢を持ってるから

迷うじゃない?

 

 

ステーキとハンバーグ、

どっちがいいかなぁ?

オムライスもいいよなぁ

 

 

値段はどうだろう?

ボリュームは?

 

いろんな角度から

比較して

そして疲れてしまう・・・

 

そんなこともあるじゃない?

 

 

実はすごくシンプルなのに

複雑にしちゃうこと

ありませんか?

 

 

「ステーキが食べたい」

食べる

 

 

「オムライスが食べたい」

食べる

 

 

「ハンバーグは食べたくない」

食べない

 

 

ひとつひとつは

とってもシンプルなはず

 

 

何が食べたいか分からない

何がやりたいか分からない

 

 

そんな時は

質問をもう少し

シンプルにして

 

 

「そばは?」

いやだ

 

 

「うどんは?」

いやだ

 

 

「ラーメンは?」

食べたい!

 

 

子どもみたいに

答えてみよう

 

 

「やりたい!」と

思ったことを

自分で叶えることも

できるから

 

 

「やりたくない!」と

思ったことを

やらずに済む方法も

考えられるから

 

 

あなたの近くにも

即断即決の神がいない?

 

 

あ、あと

子どものシンプルな願いを

わざわざ複雑にするのも

やめよう

 

 

「ほんとにこれでいいの?」

「こっちはどう?」

「それはやめなよ!」

 

 

やーりーがーちー

 

 

子どもが

「私の望みは叶う!」

って思ってる方が

幸せだよねん


『 意外と

  シンプルなのよ?  』

 

 

 

※この記事は以前ぬー通信で

お届したものを再編集しております

 

 

ぬー通信の登録はこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分4,500円(税抜)となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^