と、その前にここ最近、

ハッキリ分かったことが

あるのでそのことから

   

    

【わたしの人生の時間を
   義務の時間になんてしない!】
 
 
【子どもとの時間を
   義務になんて絶対しない!】

   

    

ということ
   
    
勢いとしては
「ギムになんてしねーーっっっ!」
って感じです
   

   

ということは、

義務的にしていた、ということ

   
     
「子育て、めっちゃ楽しい!」
って思っていても、

思っていなくても、

   

   
時にはギム的だったり、

ジム的だったりするじゃない?
(あ、ジムは事務とgymをかけてます)
(マジで体力いるから)
(うまいこと言ってる場合じゃねーw)
 
 
だけどさ、
この愛しさと憎たらしさと面白さを兼ね備えた存在を、

とことん味わい尽くさなくてどうするのさ!!
 
 
わたしの人生をギム的なジム的な行為に使ってどうすんのさ!!
 
 
という想いが、誕生日を迎えるまでにフツフツとわきあがってね。
グツグツですよ、マジで。
 
 
私の場合、
「私であること」にダンナや子どもたちという家族の存在が切り離せないんです
 
 
だからって、
いつでもニコニコでキラキラのママを目指してるんじゃない(てか、無理)
 
 
子どもたちとの関わりに
能動的で主体的でいる、ということ

やらされない、ということ

   

    

流されないで自分で選ぶの

 
 
嬉しかったら喜んで
腹が立ったら怒って
傷付いたら哀しんで

心踊るなら楽しんで
   
   
健全な喜怒哀楽を
子どもたちと一緒に
子どもみたいにやるの
 
 
髪振り乱して
母ちゃんやりますっ!
 
 
そして、
自分の思考や感情のパターンも
子どもたちの傾向も
失敗も成功も
いっぱいデータを蓄積するの
 
 
私のフィルターを通して見た世界を
発信していくの
ことばにしていくの
 
 
それがあなたに届いて
何かしらの化学反応が起きたらいい
気付きがあって幸せに向かったらいい
   

     
そうやって還元していきたいのです
   
    
自己満足かもしれないけど、
自分が満足してないのに、
誰かを満足になんてできないもん
 
 
あらやだ、アツクルシー!
 
 
そんな想いで日々の気付きを毎日書いてるのが、ぬー通信(メルマガ)です
良かったら読んでください(ペコリ)

 

 

ぬー通信のお申込みはこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分4,500円(税抜)となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^