大切な友達から
こんなブログを
教えてもらいました


陸上選手の末續慎吾さんの
ブログです
https://ameblo.jp/eaglerun/entry-12420552875.html


本文より抜粋しますね
ーーーーーーーーーーーー
今回はどうしても、

大人の笑顔を子供に

見せてあげかった。
 

子供はそれを見て、

少し恥ずかしそうにしていた。

でも、それでも良かった。

僕はとても嬉しかった。
 

大人が全力で楽しむ姿こそが、

まず子供に見せるべき未来だと思う。

幸せになって欲しい、

笑って欲しい、と願うのは

決して大人だけが

子供に抱く気持ちではない。


子供も大人の笑顔を願っている。
ーーーーーーーーーーーーー

 

この記事を読んで、

私の一つの記憶が蘇ったんです

 

 

小学校3年か4年の時、

「ディズニーランドに行きたい!」

と、わがままを言いました

 

 

私は兄と姉がいるのですが

その頃はもう

一緒にディズニーランドに

行ってくれる感じでは

なかったんです(多分)
 

夏休み、どうしても

どこかに行きたかった私は

わがままを言いました

 

 

両親は連れて行ってくれました

私だけを連れて

 

 

その時のことで

すごく覚えているのが

 

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

両親が楽しそうにしている時が

一番嬉しかった、ってこと

△△△△△△△△△△

 

 

私は後ろめたさもあった

わがままを言ったこと

自分だけが来たこと

 

 

そんなことを素直に

言える私でもなかった

 

 

「楽しそうにしなくちゃ」と

思っていたかは忘れたけど

 

 

「お父さんとお母さんが

 楽しそうにしていないと

 私も楽しくない」

 

 

と思ったことだけは

鮮明に覚えているんです

 

 

私ね、

小さい頃、

スレてたんですよ

 

 

大人の顔色が

分かる方だったから

何をしたら喜んで

何をしたら困るのか

よく分かってた

 

 

それが当たっていたかは

別として

分かってやっていた部分も

あるんです

 

 

でも、

お父さんとお母さんが

楽しそうにしているのが

一番嬉しかった

 

 

私ね、

大人になってからの方が

子どもみたいなんです

 

 

自分が楽しむことを

一番に考えられるように

なったから

 

 

どんどん無邪気に

なっていってる

そんな感覚があります

 

 

末續さんのブログに

あった通り、

 

 

『子どもも大人の笑顔を

 願っている』

 

 

見せたい背中を

見せていきましょうよ

何歳になっても

 

 

家族でゲラゲラ

笑っていましょうよ

まずは自分が

 

 

YP、すてきなブログを

教えてくれてありがとう♡

 

 

私、好きなもの、

響いたものを教えてもらうの

大好きです!!!

 

 

あなたにもお気に入りや

おススメがあったら

ぜひ教えてくださいね!

 

 

ぬー通信のお申込みはこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

1月22日(火)11時から特別セッション募集開始です!

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.htm

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分3,240円となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^