書きたい内容が
怒涛の様に押し寄せて
何個かはお蔵入りしそうです
(それは、アカンやろ!)
友人Aさんに久しぶりに
会ったんです
最近パートを始めたAさん
新たな生活のスタートに
「いいね!」と声を掛けたら
「でも週に2回だし・・・」
家業もある方だったので
そちらのお手伝いもしてるのかな、
と思ったら
「家業は主人が手伝って、
とも言ってこないし
立ち位置がよく分からないんだよね」
「Aさんは手伝いたいの?」
「んーー。一回入ったら
抜けられないからね。
主人も何も
言って来ないし。」
こんなやりとりを何度か
繰り返し、
また同じ質問をしてしまった私
「Aさんはどうしたいの?」
「外で働きたい!」
うんうん
それなら週に2回のパートを
始めて良かったね、って
心から思う
あなたのことを聞いているのに
私のことを聞かれているのに
「主人が・・・」
「子どもが・・・」
「家族が・・・」
と答えてしまうこと
ありますよね
そこを試しに
「私が」「私は」に
言い換えてみてください
「私が外に出たいから
パートを始めた」
「私が収入を得たいから
パートを始めた」
途端に
軸が通るような気がしませんか?
自分で自分の人生を
選んでいる感覚を持つこと
その一番簡単な方法は
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
主語を「私」で話すこと
△△△△△△△△△△△
だと感じています
そうすれば、
週に2回のパートの時間の
見え方、捉え方が変わるはず
私はヨガがしたいです
(と言ってみると
あれ?あんまりしたくないや、
ということに
気付いたりもする)
ぬー通信のお申込みはこちら
↓ ↓ ↓
▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!
1月22日(火)11時から特別セッション募集開始です!
詳細はこちらをご覧ください
▼ぬーのセッションってどんななの?
初めての方へのお試しセッション▼
ーーーーーーーーーーーーー
詳細はこちらをご覧ください
https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html
ぬーのコーチングセッション(初回)
60分3,240円となります!
お申込み・お問合せはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/
※オンライン(無料通話ツールを使用します)
ーーーーーーーーーーーー
体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^