「信じられてる」と思う

状態だとどんな行動が

でてくるか

 

 

と、考えた時、

私はある場面が浮かんだの

 

 

それは

娘6歳が泣きわめく場面

 

 

そして

私が超感情的になって

怒る場面

 

 

感情を丸出しにするって

絶対的な信頼感がないと

難しい、と私は思っていて

 

 

「こんな私を見せても

絶対に好きでいてくれる」

 

 

「どんな私も認めてくれる」

 

 

「どんな私も受け入れてくれる」

 

 

そんな「信じている」が

あるということ

 

 

娘6歳は幼稚園では

泣きわめかない

家でしかやらないこと

 

 

だとすると、

家では

「どんな自分を出しても

 大丈夫」

と思っているってこと

 

 

私は娘が泣きわめいたり

弟にいじわるするのが

本当に耐えられないのだけど

 

 

「感情丸出しにできる」

「どんな自分も出している」

 

 

ということなんだとしたら

ちょっと見方が変わるのね

 

 

あ、

「私のことを分かってほしい」

も感じられるな

 

 

ってことは家族に、家庭に、

絶望していないってこと

 

 

私も家では我慢してほしくない

という気持ちがあることに

気付けたの

 

 

愛情表現って様々だし

感情の出し方も様々

 

 

どんなに泣きわめいても

どんなにいじわるしても

この場所だったら

私は私でいられる

 

 

それが家庭だったらいいなと

思います

その範囲がどんどん

広がっていったらいいなと

思います

 

 

あ!

何でもかんでも許す

という話ではないですよ

 

 

まずは、

信頼関係があることが先

というイメージです

 

 

 

ぬー通信のお申込みはこちら

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

詳細はこちらをご覧ください

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12429214757.html

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分3,240円となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^