すごくいいヒントをもらったので

シェアします!

 

 

フェイスブックをされている人なら

お分かり頂けると思うのですが

 

 

自分の投稿に自分で「いいね」

する人、いますよね?

 

 

私、これ、

抵抗あったんですよね

 

 

自分で自分に「いいね!」って

どんだけ~??ってね

 

 

いいねの数は多い方がいい

いいねを押すことで拡散にもなる

 

 

そんな理由があるって

分かっていても

抵抗はある

 

 

でもね

「見方」変えちゃった

 

 

自分の投稿に

自分で「いいね」してもいいよね?

 

 

だって、

「いいね」って思ってるんだもん

 

 

「超いいね」押してもいいよね?

 

 

だって、

「超いいね」って思ってるんだもん

 

 

誰かにどう思われるかなんて

私にはコントロールできないこと

 

 

「自分でいいね押すってどうなん?」

「自画自賛じゃね?」

って思われているかもしれない

 

 

「いいねの数増やしたいんだね」

って思われているかもしれない

 

 

いや、思われてるよ

 

 

だったらさ

「イタイやつって思われてるかも」

と思いながらじゃなく

 

 

本当に自分の記事「いいね」って

思って「超いいね」押そうよ!!

 

 

 

自分の書いた記事って

面白いかなぁ?

 

 

自分の投稿って

役に立ててるかなぁ?

 

 

自分が発信する

意味があるのかなぁ?

 

 

自分の感覚に自信が

持てない時こそ

自分で押そう

 

 

自分の投稿に

「超いいね」を

 

 

これが

自分の感覚を信じる練習です

 

 

わははー!

よくない??

 

 

私はすごく好きだと

思ったんです

 

 

どうせ押すなら

心からの「超いいね」を

自分に♡

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分3,240円となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^

 

 

【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。


整理しきれない思い、

言葉にならないモヤモヤ、

一緒に探っていきましょう。


ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです


◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)
 

 

11月以降のぬーの親勉講座

コーチングセッションの情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!