昨日書いたこの記事

【宣言】私、これ、やめます

https://ameblo.jp/nu---bigtree/entry-12420157110.html

 

 

ぐわーーーっと

勢いのままに

短時間で書き上げたのだけど

 

 

そういう記事の方が

反応がいい・・・

 

 

って、これ、文章書いている人の

あるあるじゃないかな

 

 

練りに練って

めっちゃ時間がかけた記事が

日の目を浴びないこともあるものね

 

 

はい、ここから本題

 

 

【やめます宣言】の反応が

面白かった

 

 

特に「タメ口」に関してが一番多くて

「私にはタメ口で」

という意見をたくさん頂きました

 

 

あと「そこがいいと思ってた」とか

「ぬーさんのタメ口好き」というご意見も

 

 

あざーーーーーっす

(これは丁寧語の分類に入れていいのだろうか)

 

 

ある程度の関係性が築けてる人

友好関係を築きたいと思っている人には

全然アリなんだな

 

 

ここは私もアリだと思っていて、

「タメ口」こそ、

【TPO、大事、絶対】

なんですよね

 

 

全ての項目に言えることは、

媚びることが、

タメ口が、

上から目線が、

かぶせ自慢が、

絶対ダメということではなくて、

 

 

私が伝えたいことが

上記手法を使うことで

伝わっていないなら不本意なので、

気を付けたいということ

 

 

もし、狙い通りであれば、

超本意であれば、

媚びます、

タメ口ききます、

上から目線です、

かぶせ自慢します!!

 

 

私ってそんなやつ

 

 

あともう一つ

【やめたいこと=ダメなところ】

とは思っていないんです

 

 

ここの感覚は人によって違うのかも

よりよく生きるために、

自分の価値観で生きるために、

って感じかな

 

 

余談ですが・・・

ある個性心理学の先生が

こんなコメントをくださいました

 

 

「虎さんは笑顔でキツイ一言を言うのが得意ですからっ」

「上から目線は致し方ない」

 

 

私、個性心理学で

本質が「虎」

 

 

笑顔でキツイ一言

言ってそう

非常に言ってそう

うん、言ってると思う

 

 

でも、そういう時って

絶対本質的なことを

言ってそうだから

伝え方を気を付けよう

 

 

私は傷つけたいわけではないし

キツイことを言いたいわけではないから

 

 

これが自分の個性を知り、

不本意にならないように

気を付けるということ

 

 

顔色伺ったりとか

そういう部類ではないんですよ

 

 

はい、今日も

ぶわーーーーっと

書きましたよん

 

 

▼ぬーのセッションってどんななの?

 初めての方へのお試しセッション▼

ーーーーーーーーーーーーー  

ぬーのコーチングセッション(初回)

60分3,240円となります!

お申込み・お問合せはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S96656180

※オンライン(無料通話ツールを使用します)

ーーーーーーーーーーーー 

体験セッションを受けられた方で
再度のセッションをご希望の方は
お知らせください^^

 

 

【子どもとの関わり】
【パートナーとの関わり】
【その他自由に】
あなたの本音をお聞きします。
どんなお話をされても大丈夫です。


整理しきれない思い、

言葉にならないモヤモヤ、

一緒に探っていきましょう。


ぬーと話していると
いつの間にか笑いながら
気付きを得ているということも
あるようです


◆可能な時間帯(セッションは60分間)
・平日午前中(9:30ー12:30)
・22:00以降
・早朝(4:30ー6:00)
 

 

11月以降のぬーの親勉講座

コーチングセッションの情報は、

こちらのメルマガでお伝えしています!

↓ ↓ ↓

『見方が変われば味方が変わる~人生を面白がる方法~』

▼登録はこちらから▼
https://resast.jp/subscribe/89181
※「@gmail.com」からのメールが受信できるように設定をお願いします!